-
- イギリスから届いたおしゃれな伸長式ダイニングテーブル、オーバル型の形がめずらしいアンティークドローリーフテーブル (q-3361-f)
-
325,000円(税込)
-
- 英国輸入のアンティークテーブル、伸長式のドローリーフテーブル(ダイニングテーブル) (i-192-f)
-
295,000円(税込)
-
- イギリスから届いたアンティーク伸長式テーブル、引き出し付きのゲートレッグテーブル (q-3337-f)
-
268,000円(税込)
-
- 美しいツイスト足のアンティークテーブル、イギリスから届いた伸長式ドローリーフテーブル (i-144-f)
-
308,000円(税込)
-
- ツイスト足がおしゃれなアンティークの伸長式テーブル、イギリスから届いたゲートレッグテーブル (z-276-f)
-
226,800円(税込)
-
- 英国アンティークの伸長式ダイニングテーブル、立派なバルボスレッグのドローリーフテーブル (q-3232-f)
-
298,000円(税込)
-
- アンティ―クドロップリーフテーブル (q-3384-f)
-
248,000円(税込)
-
- 英国アンティークの伸長式ダイニングテーブル、クイーンアン様式のドローリーフテーブル (q-3362-f)
-
358,000円(税込)
-
- 英国アンティーククイーンアン ドローリーフテーブル (m-1215-f)
-
365,000円(税込)
-
- William Lawrence オーバル ビンテージテーブル (m-1203-f)
-
288,000円(税込)
-
- 英国アンティークの美しい伸長式テーブル、クイーンアン様式のエクステンションテーブル (i-147-f)
-
485,000円(税込)
-
- 英国アンティークの伸長式テーブル、バーチ材のペンブロークテーブル (m-1166-f)
-
238,000円(税込)
-
- 2トーンカラーのおしゃれなテーブル、シャビーシックなダイニングテーブル (d-1540-f)
-
198,000円(税込)
-
- 英国アンティークの丸いテーブル、オールドパインのバタフライテーブル (m-1136-f)
-
273,000円(税込)
-
- 英国アンティークの伸長式テーブル、マホガニー材のペンブロークテーブル (q-3295-f)
-
275,000円(税込)
-
- 北欧スタイルのヴィンテージテーブル、アーコールの伸長式ダイニングテーブル (k-3365-f)
-
245,000円(税込)
-
- イギリスの折り畳みテーブル、細い足が魅力のアンティークのゲートレッグテーブル (z-160-f)
-
225,000円(税込)
-
- イギリスから届いたアンティークのおしゃれなテーブル、オールドパイン材のダイニングテーブル (h-040-f)
-
275,000円(税込)
-
- 英国アンティークのおしゃれなテーブル、バルボスレッグが美しいリフェクトリーテーブル (q-3202-f)
-
328,000円(税込)
英国アンティークのおしゃれな伸長式テーブル、天板の彫りが美しいオーク材のゲートレッグテーブル (商品番号 q-3197-f)
-
324


アンティークのゲートレッグテーブル 
伸長式のおしゃれなアンティークテーブル 
ゲートレッグテーブルの天板 
ゲートレッグテーブルの天板 
アンティークダイニングテーブルの木目 
ゲートレッグテーブルの使い方 
折り畳み式テーブルの側面 
片足を開いた折り畳みテーブル 
両足を広げた折り畳み式テーブル 
いろんな表情が楽しめるダイニングテーブル 
畳んだ時のゲートレッグテーブル 
伸長式テーブルの脚 

-
1930年代 イギリス オーク材
買い付けうらばなし・・・
英国アンティークの定番中の定番、ゲートレッグテーブルが修復を終えて堂々とした姿で登場です。
定番のアンティークなんだけれど、この子は定番のゲートレッグとはちょっと違って、足の形が可愛い挽き物細工。
しかも、天板の縁取りにグルっとルネットの彫が入っていて、なんだか贅沢な雰囲気なんです。
ゲートレッグテーブルは、まさに定番のアンティーク家具。だから、初めてアンティーク家具にチャレンジする方にはオススメの伸長式のテーブルなんです。
でも、私自身、初めてゲートレッグテーブルを見た時に「一体、どうやって使うんだろう…?」って、不思議だったな~って。
だって日本では、こんなに美しい足を動かしながら、伸び縮みさせちゃうテーブルを見たことがないと思いません?!
大抵「テーブル」って言うと、ご飯を食べる「ダイニングテーブル」かソファの前などに置いて使う「センターテーブル」くらいしかないので、ゲートレッグテーブルの使い方が思い浮かばない(笑)
当時の私にとっては、便利そうな気はするけれど、どんな風に使えばいいかわからない、3通りの大きさで使える未知のテーブル(笑)
でも、すっかり使い慣れた今では、スタジオで撮影する時はもちろん、ちょっとモノを置きたいときや、字を書きたい時、お茶したいときなどなど、いつでも大活躍してくれる伸長式のテーブルです。
ちょっと個性的なアンティーク家具の定番、ゲートレッグテーブル。天板もピカピカに仕上げたので、ぜひここからアンティークのある暮らしを始めてみませんか?※アンティークは1点ものです。他の方がカートに入れてSOLD OUTになった時点で同じものはご準備できませんので、ご了承下さい。
天板の彫りが美しいオーク材のゲートレッグテーブル
商品詳細

ゲートレッグテーブルの使い方 - ゲートのような形をした脚のテーブル。天板を持ち上げて脚を引っ張り出すだけで簡単にサイズ変更出来ます。

折り畳み式テーブルの側面 - 昔、使わないとき壁にピタッと付けて収納出来るように作られたテーブル。なので畳んでしまえば厚みがなくジャマになりません。

片足を開いた折り畳みテーブル - 片方のリーフを開くとこんな感じ。閉じてある方を壁に付けてデスクとしても使えます。

両足を広げた折り畳み式テーブル - ゲートレッグテーブルはゲートが開くように作られた脚のデザインも印象的。開いても閉じても、自由に使える便利さが魅力です。

いろんな表情が楽しめるダイニングテーブル - アンティークは新品ではないので、もちろん経年変化によるキズはありますが、専門の職人がキレイにお直しをしているので、どこから見てもキレイです。

畳んだ時のゲートレッグテーブル - 閉じてしまえば壁にピタッと付けて使える家具。回転するとまるで、なんだか違う家具に見えちゃうんです。

伸長式テーブルの脚 - Handleのアンティークは、脚の裏にフェルトキーパーをお付けしていますので、持ち上げなくても床を滑らせて移動させることが出来ます
※アンティークについて※
アンティークは全てが「一点もの」です。私たちはアンティークを大切に扱って、きちん使えるようにキレイに修復したものだけをお送りしていますが、キズや汚れなどは必ずあります。
時が刻み込まれ風合いに変わっていったアンティークのよさを、ご理解頂き楽しんで頂ける方にお使い頂きたい…と思っています。
ご購入前に、ご覧下さい↓
>>アンティークの特徴について

アンティークのゲートレッグテーブル - アンティーク家具のダイニングテーブルの定番、ゲートレッグテーブル。使い方に合わせて3通りのサイズで楽しめる便利なテーブルです。

伸長式のおしゃれなアンティークテーブル - まるでゲート(門)が開くような脚の形から名前が付けられたゲートレッグテーブル。美しく並んでいる脚のデザインが、ダイニングを華やかな印象にしてくれるテーブルです。

ゲートレッグテーブルの天板 - 閉じた状態のテーブルを上から見るとこんな感じ。もともと使わない時は閉じたまま壁の前に置いて収納していたので、とってもスリムなんです。

ゲートレッグテーブルの天板 - ダイニングテーブルは天板が重要。いろんな修復方法がありますが、Handleでは塗装を剥離してから丁寧に再度塗装をしているので、ピッカピカに仕上がっています。

アンティークダイニングテーブルの木目 - 時間と手間を掛けて職人が丁寧にお直しした天板。アンティーク家具で使われている木材の木目の美しさも魅力です。
| 商品番号 | q-3197-f | ||||||||||||||||||
| サイズ |
【全体】幅33~91cm×奥行き60.5cm×高さ72.5cm
【天板】両方開いた幅91cm 片方開いた幅62.5cm 両方閉じた幅33cm |
||||||||||||||||||
| 色タイプ | ●チョコレート >>色について | ||||||||||||||||||
| 重量 |
女性二人で移動が可能
|
||||||||||||||||||
| 配送区分 E
|
※お家の中への搬入が不安な方には、お部屋まで運んで設置してくれるらくらく配送設置サービスがオススメです。
|
||||||||||||||||||
| 出荷日 | >>出荷日について詳しく | ||||||||||||||||||
| 返品について |
返品可 >>返品について詳しくはこちら |
||||||||||||||||||










































