アンティークミラー・鏡
イギリス・フランスで直接、買い付けたアンティークのミラーをご紹介しています。アンティークでしか手に入らない鏡も多数。気軽にアンティーク生活を始めてみませんか?
- ビンテージのおしゃれな鏡、北欧スタイルにピッタリなウォールミラー (x-1024-z)
-
45,800円(税込)在庫1枚44
-
イギリスから届いたアンティークのおしゃれな鏡、凸型のモールディングミラー
(m-4944-z)
-
48,800円(税込)在庫1枚55
- ビンテージのおしゃれな鏡、北欧スタイルにも合うウッドフレームのウォールミラー (x-1023-z)
-
44,000円(税込)在庫1枚26
- イギリスのアンティークミラー、お花&葉っぱのデザインがおしゃれな凸型の鏡 (m-4941-z)
-
39,800円(税込)ご成約済み65
- 英国のおしゃれな鏡、象嵌が美しい木製フレーム付きのアンティークミラー (k-4718-z)
-
68,800円(税込)ご成約済み58
- イギリスで見つけた北欧スタイルのおしゃれなミラー、オーバル型のビンテージミラー (k-2523-z)
-
33,500円(税込)在庫1枚207
- アンティークのおしゃれな壁掛けミラー、ハーフムーン型がおしゃれなアンティークカッティングミラー (k-5052-z)
-
35,800円(税込)在庫1枚18
- アンティークのミラー、姿見にもなるモールディングミラー(壁掛け鏡) (k-4480-z)
-
42,000円(税込)在庫1枚78
- フランスから届いたアンティークのおしゃれな鏡、凸型のミラー (m-4942-z)
-
45,800円(税込)在庫1枚67
- イギリスのアンティークのミラー、丸い形の縁取りにお花の絵が描かれた壁付けの鏡 (k-4824-z)
-
39,500円(税込)在庫1枚62
- イギリスのアンティークカッティングミラー、お花模様のおしゃれな壁掛け鏡 (k-4825-z)
-
48,500円(税込)在庫1枚101
- イギリスで見つけたアンティークのおしゃれな鏡、縁取りが輝く壁付けミラー (k-5053-z)
-
44,800円(税込)在庫1枚75
アンティーク雑貨の一覧 ▶

ステンドグラス

アンティーク食器

フラワーベース・花瓶

キャンドルスタンド

アンティークベル

ビン・香水瓶

バスケット

キャニスター

トレイアンティーク

ジュエリーボックス

アクセサリー

アンティークオブジェ

ミラー・鏡

フレーム・ポスター

ドイリー・クロス

クッション

トライバルラグ・絨毯

その他アンティーク雑貨
アンティーク食器の一覧 ▶

カップ&ソーサー

アンティーク皿

ケーキスタンド

サラダボウル

シュガーボウル

ミルクピッチャー

ティーポット

アンティークグラス

デカンタ・カラフェ

その他アンティーク食器

カトラリー

アンティークのミラーは、まだ照明が流通していなかった時代の西洋の文化に欠かせないアイテム。
ロウソクに灯した明かりを鏡に反射させて、空間をより明るく広く見せるために、いろんなお部屋で使われていました。
そのためアンティークでは、ドレッサーやキャビネット、サイドボードなどでも鏡の付いた豪華な家具も多いんです。
そんなアンティークのミラーと現在のミラーとの大きな違いは、厚み。

ミラー部分に直角に指を当ててみると、実際の指と鏡に映った指との間にすき間が見えます。このすき間がミラーの厚み。
現在造られている鏡と比べても、厚みの違いが2倍くらいあるんです。
分厚いミラーを使っているからこそ、アンティークミラーの縁には美しいカッティングを施すことが出来ます。
鏡の形に合わせてカットされていたり、波打つような縁取りが施されていたり…同じ丸型や四角型でも縁取りによって個性のあるデザインになっているんです。
壁掛けタイプや卓上タイプ、フレーム付きのものなど…いろいろあるアンティークのミラーをご紹介します。

カッティングミラー
アンティークミラーの中でも定番アイテム。
縁取りのカッティングの美しさはもちろん、内側にお花やリーフ模様が描かれたものも人気です。

モールディングミラー
存在感のあるフレームが美しいミラーです。
華やかな縁取りが施されたアンティークらしいデザインに高級感があります。

凸レンズミラー
中央が少し膨らんで、まるで魚眼レンズのように見えるミラー。
なかなか見つからない貴重なアイテムです。

木枠のミラー
シンプルな北欧スタイルのウッドフレーム。
どんなお部屋にも合わせやすいナチュラルな木枠のミラーは、丸型や四角型など、形も様々です。

バーボラミラー
粘土細工でカラフルなお花などの装飾が施された、可愛らしい印象の鏡。
1900年代にヨーロッパの女性の間で流行したデザインで、なかなか見つからないレアアイテムです。

パブミラー
広告用として、実際にパブの壁に掛けられて使われていたパブミラー。
表面に文字やイラストが描かれていて、英国パブ気分を楽しめるおしゃれなミラーです。

スタンドミラー(卓上鏡)
自立できるスタンド式のミラー。
便利な三面鏡タイプもあり、気軽に家具の上などに乗せて、ドレッサー代わりに使うことも出来ます。

シュバルミラー(姿見)
ちょっと珍しい前身がうつる姿見タイプ。
数が少ない上に実用性も高いことから人気も高く、高額なものも多いミラーです。
日本では、インテリアとして取り入れるよりも実用的に使うものとして馴染みの深い鏡。
壁からお部屋を飾りながら、いろんな場所で気軽に使って楽しめる、アンティークミラーのオススメの使い方をご紹介します。
01. おすすめはリビング

キラッと輝いてお部屋を明るく魅せてくれるミラーは、家族みんなが使うリビングにピッタリ。
オシャレなデザインで壁からお部屋を飾ってくれます。
夜には、照明の灯りを映すことで空間に奥行きが感じられ、昼とはまた違った雰囲気を楽しむことが出来るんです。
02. 広々と見える玄関に

お客さまも訪れる玄関だからこそミラーを取り入れて華やかな空間を演出してみましょう。
見た目のオシャレさはもちろん、お出かけ前の身だしなみチェックもできて、とっても便利に使えちゃいます。
空間を広く見せてくれる効果もあるので、ちょっと大きめのミラーもオススメです。
03. 実用的に使うなら洗面所

ミラーを実用的に使うならやっぱり洗面所。
高級感のあるアンティークの鏡が、オシャレな空間にグッと格上げしてくれます。
限られた空間だからこそ、壁に取り付けるミラーのデザインだけでも印象をガラッと変えることが出来るんです。
定番ならカッティングミラー、落ち着いた空間を作りたい場合は木枠のミラー、華やかさが欲しいならモールディングミラー…というように、作りたい洗面所の雰囲気に合わせてミラーを選んでみてください。
-
【ご紹介したアイテム】
イギリス・フランスで直接、買い付けたアンティークのミラーをご紹介しています。
ミラー商品一覧
-
アンティークミラーのおしゃれな使い方と選び方
壁に掛けるだけで空間を広く、おしゃれに見せてくれる鏡。実用的に使えるアンティークミラーの魅力をご紹介します。
続きはこちら
-
おしゃれなウォールミラーの取り付け方
簡単DIYで、女性1人でも可愛いミラーをお部屋に取り付けられる方法をご紹介します。
続きはこちら