ブランケットボックス
ブランケットボックスとは、コファとも呼ばれる箱型の収納ボックス家具のことです。裁縫道具を入れるソーイングボックスなど、おしゃれなアンティークをご紹介しています。
- アンティークのロイドルームのコーナーボックス、おしゃれなランドリーボックス (d-1371-f)
-
在庫1台187
- おしゃれなアンティークの収納ボックス、ナチュラルなソーイングボックス (m-777-f)
-
在庫1台185
- アンティークのロイドルームのコーナーボックス、ガラス天板付きのランドリーボックス (k-3190-f)
-
在庫1台34
-
英国ロイドルームのアンティークボックス、五角形のコーナー用ランドリーボックス
(m-903-f)
-
在庫1台36
- イギリスのアンティークソーイングボックス、持ち運び出来るおしゃれなお裁縫箱 (m-773-f)
-
在庫1台243
- アンティークのソーイングボックス、便利に使えるイギリスのお針箱 (m-776-f)
-
在庫1台207
- イギリスのアンティークのコファ、どこにでも置ける箱型収納のブランケットボックス (j-2973-f)
-
在庫1台43
- 英国アンティークのおしゃれな収納ブランケットボックス、リネンフォールドの彫が美しいコファ (j-3023-f)
-
在庫1台216
- 英国アンティークの収納家具、リネンフォールドがキレイなコファ(ブランケット) (j-2714-f)
-
在庫1台338
ブランケットボックスとは

ブランケットボックスとは、名前の通り、もともとは毛布やひざ掛けなどのブランケットを収納するために造られた箱型の収納家具のことです。
-
アンティークのブランケットボックス
天板のフタを開けて、中に収納が出来る大きな箱型の収納ボックスのことを言います。
仕切りなどがなく、大きなブランケットをそのまま収納できる形の収納ボックス、ブランケットボックスは、木製で作られているものがほとんど。
横長の形が基本ですが、木製以外のロイドルームのような素材で、縦型のコンパクトサイズで作られているものを見つけることももあります。 フタを開けると、中に小さな箱の収納を見つけることがあるんですが、これは、キャンドルを入れておくための -
デザインも素敵だから使いやすい
コファとも呼ばれるブランケットボックス。ナチュラルなデザインのものから、彫がたっぷり入った凝ったデザインのものまで様々です。
アンティークの場合、まれにフタを開けたところに、小さな収納箱を見つけることがありますが、それは、キャンドルを収納するために使われていた箱。
まだ、電気が通っていなかった時代、ブランケットボックスの中にキャンドルを収納して、夜になるとココから出していた証です。 -
テーブルにも、ベンチにも
いろいろ入る収納家具としての使い方はもちろん、フタを閉じてしまえば強度がある箱型の家具。
なので、サイドテーブルやローテーブル、さらに、ベンチとして、いろんな場所で便利に使える家具です。
脚付きのものも多いので、ソファの前や横に置いて使ったり、玄関で靴を履くためのベンチとしても大活躍です。 -
たっぷり・しっかり収納します
キレイに修復したので、中にいろんなものを入れて収納することが出来ます。
ブランケットやひざ掛けはもちろん、雑誌や本、子どものおもちゃ箱として、しっかりたっぷり収納して、いろんなところで使ってください。
