ネイサン(Nathan)の家具一覧
ネイサン(Nathan)は、1916年に誕生したバーネット・ネイサンによって設立された家具ブランドです。北欧スタイルのシンプルでおしゃれなデザインでいろんな家具や椅子が作られました。
▼ ネイサンNathan ▼
-
北欧デザインのオシャレな英国のビンテージチェア、ネイサン社の椅子 (z-039-c)
-
在庫1脚
-
おしゃれなビンテージ家具、ネイサン社の北欧スタイルのダイニングチェア (m-670-c)
-
在庫1脚
-
おしゃれなビンテージ家具、ネイサン社の北欧スタイルのダイニングチェア (x-392-c)
-
在庫1脚
-
ヴィンテージのガラスキャビネット、ネイサン社(Nathan)のおしゃれなサイドボード
(x-1458-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いたビンテージのサイドボード、ネイサンNathan社のおしゃれなテレビ台 (x-1722-f)
-
在庫1台
-
おしゃれなビンテージのダイニングチェア、ネイサン社の北欧スタイルのチェア (m-671-c)
-
在庫2脚
-
イギリスから届いたネイサン社のビンテージキャビネット、ビューローとして使えるオープンシェルフ
(k-3072-f)
-
在庫1台
-
おしゃれなビンテージ家具、ネイサン社の北欧スタイルのサイドキャビネット (x-1454-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いたビンテージキャビネット、ネイサン社(Nathan)のおしゃれなリビングボード
(x-1524-f)
-
在庫1台
-
北欧スタイルのビンテージ家具、ネイサン社のおしゃれなガラスキャビネット
(m-848-f)
-
在庫1台
-
英国ネイサン社のおしゃれなビンテージテーブル、ガラス天板のカッコいいコーヒーテーブル (m-974-f)
-
在庫1台
-
北欧スタイルのおしゃれなビンテージ家具、ネイサン社のヴィンテージサイドボード (x-1595-f)
-
在庫1台
ネイサン(Nathan)とは
ネイサン社は、ロシア出身のバーネット・ネイサンによって、1916年のロンドンで設立された老舗家具メーカーです。
イーストロンドンの工房で手作りから始まり、現在まで続く家具製作は、北欧スタイルのシンプルで優しいデザインから、英国らしいジャコビアン様式のクラシックな家具など…長い歴史の中でいろんなアイテムが生み出されてきました。

家具業界においても厳しい時代だった第二次世界大戦中も臨機応変に対応し、戦後の1952年にはバーネットの息子たちが経営に携わるようになります。
それにより、北欧デザインを取り入れた家具製作や、当時の需要に合わせたダイニングで使う家具に着目した事業展開を行うことによってネイサン社は急成長。
現在も人気の高い、スカンジナビアスタイルのチーク材を使った家具を多く生み出していきました。

さらに、1954年のニューヨークで開催された家具展覧会では、イギリスの家具を代表するデザインに選ばれたことで、一躍脚光を浴びることになります。
英国を代表する歴史あるネイサン社の家具や椅子は、G-PLANやアーコールなどと比べて流通量が少なかったこともあり、コレクターからも人気の高いブランド。
1981年には同じく英国の老舗家具メーカー、パーカーノールに買収され、ネイサン社の特徴的な格子模様のデザインも受け継がれました。

ネイサン社の家具のデザイン
point 01.
定番の格子模様

ネイサン社の定番デザインと言えば、ブランドアイコンにもなっているこの特徴的な格子模様の飾り扉。
キャビネットやサイドボードの扉によく使われているデザインで、木目も活かした優しくて柔らかな雰囲気が特徴。
1981年以降には、この格子模様を受け継いだパーカーノール社でも、新しく作り出されているほど人気の高いデザインです。
point 02.
高い機能性

ダイニング家具に特化したネイサン社の家具は、収納力バツグンの食器棚もたくさん作られました。
引き出しにはカトラリーが傷つかずに収納できるフェルトの付いた仕切りがあったり、ホコリから守ってくれるガラス扉や、ちょっとした作業台としても使えるオープン棚など…。
1つの家具にいろんな種類の収納が詰め込まれたデザインも多いので、使い勝手もバツグンなんです。
point 03.
組み合わせて使える収納

並べて使えるように設計されたネイサン社の収納家具は、複数のキャビネットを組み合わせて壁面収納としてもおしゃれに使うことが出来ます。
扉のデザインがお揃いになるので、形の違うキャビネットでも、まるで一つの大きな家具のよう。
背の高いキャビネットも、上の方が奥行きが小さくなっていたりと、複数並べても圧迫感を感じづらい設計になっているのもポイントです。
ネイサンのある暮らし
北欧スタイルのデザインを取り入れたシンプルさに、使い勝手もよくデザイン性も高いネイサンの家具や椅子を使ったお部屋を、コーディネートのポイントと一緒にご紹介します。
壁面収納のある
ダイニング

ネイサンの収納家具を壁沿いに並べたダイニングルームです。
奥には背の高い食器棚、さらにコーナー家具も利用して腰高のサイドボードをつなげることで、圧迫感なく使える壁面収納の完成。
背の低いキャビネットの天板は、料理をサーブするための作業台にしたり、お便りやチラシなどを一時的に置く場所として使ったりと、忙しい主婦の方にもオススメのコーディネートです。
ネストテーブルを使った
リビング

ガラス天板がオシャレなネイサンのネストテーブルに、テーブルと同じく北欧スタイルのディバイダー、ビューローデスクにはマッキントッシュのチェアを合わせたリビング。
同じネイサン社の家具で揃えなくても、英国で生まれた高品質な北欧スタイルの家具や椅子を合わせれば、簡単にオシャレで統一感のあるお部屋が作れちゃうんです。
英国×北欧の
書斎

クラシックなデスクをお部屋の真ん中に配置して、奥には北欧スタイルのネイサンの収納家具。
シンプルなネイサン社の家具と合わせることで、イギリス、フランスの華やかな家具や椅子を選びつつも、主張しすぎない上品な空間が完成しました。
本棚として仕事で使う本や資料もたっぷり詰め込むことの出来る大きなキャビネットが、デザイン性だけでなく使い勝手の良さも叶えてくれる贅沢な書斎です。
いろんな家具をミックスさせた
和室

北欧スタイルのネイサンの家具に、英国らしいサイドテーブル、フランスのチェストやプチポワンチェアに日本の和室…と、いろんなスタイルミックスさせた空間。
個性の強い英国やフランスの家具を合わせるときも、あえて北欧デザインのキャビネットや椅子を間に入れることで、まとまりのあるコーディネートに。
いろんなデザインの家具を楽しみたい方にもピッタリのお部屋が完成です。
-
【ご紹介したアイテム】
専門の職人が修復した安心して使えるビンテージのネイサンの家具です。
ネイサンの商品一覧を見る