トーストラック商品一覧
英国の食卓には欠かせない、トーストを立てて置くために使われたトーストラック。カードや名刺、CDラックとしても使える、オシャレなトーススタンドが揃っています。
▼ トーストラックとは ▼
-
英国アンティークのおしゃれな器、シルバープレートのトーストラック (m-7737-z)
-
29,800円(税込)在庫1個21
-
英国から届いたアンティークのトーストラック、アーチ型のシルバープレートのテーブルウェア (m-7629-z)
-
16,800円(税込)ご成約済み51
-
イギリスから届いたアンティークのトーストラック、陶器で出来たおしゃれなトーストスタンド (m-7654-z)
-
12,200円(税込)在庫1個3
-
英国アンティークのトーストラック、アイビー模様が可愛い陶器のトーストスタンド (m-7653-z)
-
12,800円(税込)在庫1個1
-
英国アンティークのおしゃれな器、シルバープレートのトーストラック (h-1014-z)
-
18,800円(税込)ご成約済み24
-
英国から届いたドーム形のトーストラック、アンティークシルバープレートのテーブルウェア (m-7621-z)
-
15,800円(税込)在庫1個2
-
英国から届いたアンティークのトーストラック、食パンの形をしたシルバープレートのテーブルウェア (m-7491-z)
-
16,800円(税込)在庫1個2
-
英国シルバープレートのおしゃれな器、アンティークのトーストラック (m-7662-z)
-
16,200円(税込)在庫1個2
-
英国シルバープレートのハートの形のおしゃれな器、アンティークのトーストラック (m-7619-z)
-
16,200円(税込)在庫1個36
-
英国の朝食に欠かせないシルバープレートの食器、写真立てに使えるおしゃれなトーストラック (m-7673-z)
-
13,800円(税込)在庫1個1
-
英国シルバープレートのハートの形のおしゃれな器、アンティークのトーストラック (m-7618-z)
-
16,200円(税込)在庫1個4
トーストラックの魅力と選び方
トーストラックとは、名前の通り、トーストを立てておくために使われるもの。
特に、英国の朝食文化には欠かせない食器で、シルバー製や陶磁器製など、アンティーク雑貨でもよく見かけるアイテムです。
英国におけるトーストラックは、1770年代から使われているもの。
その歴史と文化的な背景からみても、英国の人々にとってなくてはならない食器の一つと言えます。
また、英国で使われたトーストラックは、ラック部分の隙間が薄いのが特徴。
日本の食卓に並ぶ一般的な食パンから想像すると違和感を感じますが、英国のトーストは全粒粉の茶色いパンで、日本の8枚切りよりも小さくて薄いという特徴があります。
カリカリに焼いたトーストに、バターやマーマレードなどのジャムをたっぷり塗って、まるでスイーツのように楽しまれていたんです。
そのため、英国人にとってトーストは、朝食用のパンを食べるというよりは、甘いジャムを食べるための器代わり。
この薄いパンを三角に切ったものをトーストし、ラックに立ててサービスすることが、英国の朝食である「イングリッシュブレックファスト」の定番とされているんです。
小さくカットしてトーストラックに立てることで、見た目も美しく食べやすくなりますが、焼いたトーストをそのままお皿に乗せずに立てておくことで、トーストが蒸れて柔らかくなるのを防ぐ効果もあります。
こうすることで、トーストをカリカリの状態で長く維持することができ、まるでクラッカーやビスケットのように食べることができるんです。
そんなトーストラックは、朝食用の食器として使うだけでなく、お部屋のインテリアとしても便利でおしゃれに使うことが出来ます。
例えば、ポストカードや名刺、お気に入りの写真などを立てて、見せる収納に。
細かく仕切られているので、薄いカード類も倒れることなくしっかりと支えてくれるんです。
また、トーストが蒸れないようにするためにすき間のできたトーストラックは、CDなどを立てかけて飾るのもオススメ。
そのまま置いてあるだけでもオシャレなインテリアになるので、自分だけのいろんな使い方を試してみて下さい。
-
【トーストラック商品一覧】
いろんなトーストラックをご紹介しています
トーストラック商品一覧
-
英国の朝食に欠かせないトーストラックとは
英国の朝食に欠かせないトーストを立てるための食器、トーストラックについて詳しくお話します。
続きはこちら
-
お手ごろプライスで見つかる英国アンティークシルバー
世界に誇る品質が自慢の英国アンティークシルバーを日常の生活に取り入れてみましょう
続きはこちら
-
ヌン活とは?英国式アフタヌーンティーについて
美味しい紅茶とお菓子を楽しむアフタヌーンティーのルーツから楽しみ方までお話しします
続きはこちら