ガラスキャビネット
イギリスやフランスで直接買い付けた、ガラス扉のおしゃれなアンティークのキャビネットをいろいろご紹介します。 >>ガラスキャビネットの選び方
商品一覧
並び順:
-
英国から届いたオーク材のショーケース、アンティークガラスの飾り棚キャビネット (m-1155-f)
-
在庫1台104
-
ハートの形の彫りが入ったアンティーク家具、華やかな雰囲気が漂うフレンチカップボード
(j-3588-f)
-
在庫1台19
-
イギリスから届いたシノワズリスタイルのキャビネット、浮き彫りが美しいオーク材のブックケース (i-122-f)
-
在庫1台336
-
フランスから届いたコンパクトサイズのアンティーク家具、優雅な形がおしゃれなウォールキャビネット (j-3632-f)
-
ご成約済み37
-
イギリスから届いたアンティークブックケース、シノワズリデザインのステンドグラス扉の本棚 (i-148-f)
-
在庫1台159
-
異国アンティークの美しいブックケース、オーク材のおしゃれなガラス扉付き本棚 (m-1165-f)
-
在庫1台154
-
ミラーが付いた美しいアンティークのキャビネット、猫脚のミュージックキャビネット (k-3099-f)
-
在庫1台1002
-
イギリスから届いたアンティークの本棚、オーク材のスタッキングブックケース (k-3246-f)
-
在庫1台576
キャビネットの種類から選ぶ
ガラス扉のキャビネットとは

ガラス扉が付いた収納家具のことです。
アンティーク家具では、オーク材やマホガニー材、ウォルナット材などで製造されることが多く、樹種によって家具のデザインが変わってきます。
オーク材で作られた家具は、イギリスらしいストレートなラインのデザインで男性的な印象の雰囲気のものが多く、マホガニー材やウォルナット材で作られたものは、デザインに曲線が使われ、本体自体が半円の形や脚のデザインが猫脚のものが多いです。
棚板がガラスで出来ているキャビネット家具は、ワイングラスやティーカップ、調度品などを飾る飾り棚として使われることが多く、家具の背板にはガラスが張られたり上品な布クロスが張られていたりと優雅さが感じられます。
また、棚板が木製で作られている家具は、ブックシェルフとして使われることが多く、本など重いものをのせても大丈夫なようにしっかり作られています。
ガラス扉の枠のデザインもいろんなデザインがあり、ビクトリアンテイスト、アールデコ、アールヌーボー、シノワズリ調、ステンドグラスが入ったガラスなどその時代に応じていろんなデザインがありますので、アンティーク家具で一番いろんなテイストのものがある家具の代表ともいえます。
-
サイズも形もいろいろ
-
デザインも素敵だから使いやすい
-
木目の美しさが自慢
-
しっかり修復したので安心です
-
【ご紹介したアイテム】
イギリスやフランスで直接買い付けた、ガラス扉のおしゃれなアンティークのキャビネットをご紹介しています。
ガラスキャビネット商品一覧
-
アンティークのガラスキャビネットのおはなし
アンティーク家具を初めて購入する方に、私がNo.1におススメする家具がコレ!
続きはこちら
