アンティーク家具
イギリスやフランスから直接買い付け、専門の職人がキレイに修復した1900年代前半のアンティーク家具をご紹介しています。
-
英国から届いたアンティークのカンタベリー、マホガニー材の美しいマガジンラック (h-087-f)
-
在庫1台213
-
テーパードレッグが美しいアンティークの書斎机、イギリスから届いたウォールナット材のライティングデスク (q-3293-f)
-
在庫1台146
-
英国アンティークガラスのキャビネット、象嵌が美しいマホガニー材のショーケース (k-3269-f)
-
在庫1台325
-
イギリスから届いたアンティークのデスク、リネンフォールドのライティングビューロー (h-058-f)
-
在庫1台208
-
ERCOLアーコールのビンテージテーブル、雑誌棚が付いたおしゃれなコーヒーテーブル (k-3398-f)
-
在庫1台39
-
フランスらしい美しい彫りのアンティークボード、カブリオールレッグがおしゃれな猫脚のサイドボード (j-3603-f)
-
在庫1台49
-
イギリスから届いたシャビーシックな家具、オールドパインのペイントキャビネット (h-212-f)
-
在庫1台81
-
英国アンティークのおしゃれなチェスト、たっぷり収納できるオーク材のトールボーイ (i-028-f)
-
在庫1台487
-
イギリスから届いた美しいダムウェイター、アフタヌーンティー用のおしゃれなアンティークテーブル (q-3114-f)
-
在庫1台401
-
英国アンティークのおしゃれなデスク、丸い取っ手が可愛いオールドパイン材のコンソール (h-125-f)
-
在庫1台103
-
イギリスのおしゃれなサイドボード、北欧スタイルのビンテージビューロー (x-1651-f)
-
在庫1台469
-
お花の彫刻が美しい英国のアンティーク家具、オーク材のおしゃれなブックケース (q-3314-f)
-
在庫1台129
-
英国らしいアンティーク家具、スモールサイズの伸張式のゲートレッグテーブル (q-2342-f)
-
在庫1台628
-
フランスから届いた白いアンティークのテーブル、お庭で楽しめるガーデンテーブル (d-1512-f)
-
在庫1台184
-
イギリスから届いたアンティークのキャビネット、マホガニー材のパーラーキャビネット
(h-046-f)
-
在庫1台325
-
英国のアンティークテーブル、オーバル型のオケージョナルテーブル (k-2924-f)
-
在庫1台992
-
英国アンティークの優雅なテーブル、足の装飾が美しい丸いオケージョナルテーブル (k-2902-f)
-
在庫1台632
-
イギリスから届いたアンティークのおしゃれな家具、マホガニー材のコーナー用のパーラーキャビネット (m-1023-f)
-
在庫1台347
-
ミッドセンチュリーのおしゃれなデザイン、トーラ材のスモールコーナーキャビネット (m-1182-f)
-
在庫1台97
-
イギリスから届いたオシャレな本棚付きのデスク、アンティークのスチューデントビューロー (k-3010-f)
-
在庫1台435
-
英国で見つけたアンティークの伸長式テーブル、ツイスト脚がキレイなゲートレッグテーブル (j-3287-f)
-
在庫1台142
-
英国アンティークのライティングビューロー、マホガニー材のおしゃれな収納デスク (q-3294-f)
-
在庫1台105
-
イギリスから届いたアーコール(ERCOL)テーブル、ビンテージのおしゃれなコーヒーテーブル (k-3397-f)
-
在庫1台85
-
アールヌーボーの象嵌が美しいキャビネット、ステンドグラス扉のおしゃれな本棚
(j-3579-f)
-
在庫1台189
-
英国アンティークのテーブル、透かし彫りが美しいウォールナット材のコンソールテーブル (q-2906-f)
-
在庫1台653
-
イギリスから届いたライティングビューロー、アンティークのおしゃれな収納デスク (k-3174-f)
-
在庫1台538
-
英国のアンティークドレッサー、オーバルの形の鏡、見鏡が美しいドレッシングチェスト
(z-157-f)
-
在庫1台901
-
フランスから届いたコンパクトサイズのアンティーク家具、優雅な形がおしゃれなウォールキャビネット (j-3632-f)
-
在庫1台38
-
英国アンティークの美しいサイドチェスト、バタフライ式の伸長式ベットサイドチェスト (q-3358-f)
-
在庫1台65
-
フランスから届いたアンティークキャビネット、コンパクトサイズの猫足サイドキャビネット (j-3615-f)
-
在庫1台39
-
イギリスのおしゃれなアンティークデスク、リモートワークに最適な大人の書斎机 (q-2739-f)
-
在庫1台896
-
アールヌーボーの美しいアンティークキャビネット、ステンドグラス扉の飾り棚ショーケース
(q-3035-f)
-
在庫1台578
-
イギリスから届いたアンティークのドレッサー、大きな鏡が印象的なミラー付きのチェスト
(k-2813-f)
-
在庫1台1142
-
イギリスから届いたアンティーク家具、ミラー付きのミュージックキャビネット (k-2933-f)
-
在庫1台469
-
イギリスのアンティークのオープンシェルフ、お部屋の角にピタっと置けるコーナーキャビネット (q-2641-f)
-
ご成約済み989
-
イギリスのアンティークキャビネット、ガラスの模様が美しいハーフムーンのガラスキャビネット
(j-3473-f)
-
在庫1台265
-
イギリスから届いた美しいテーブル、とってもめずらしいアンティークのゲームテーブル (k-3118-f)
-
在庫1台789
-
英国アンティークの3台セットのテーブル、ウォールナット材のネストテーブル (q-2853-f)
-
在庫1台172
-
グレーブルー色がおしゃれなアンティークキャビネット、天然大理石の天板が美しいフランスから届いたペイントの家具 (h-217-f)
-
在庫1台89
-
英国アンティークのおしゃれなトローリーワゴン、天板が大きく広がる伸長式テーブルワゴン (q-3240-f)
-
在庫1台169
-
フランスから届いたパーケットリーの収納机、優雅な猫足のアンティークライティングビューロー (j-3555-f)
-
ご成約済み167
-
フレンチカブリオールレッグが美しい書斎机、ハーフムーン型のめずらしいプレジデントデスク (i-198-f)
-
在庫1台96
-
イギリスのビンテージ家具、北欧スタイルのシンプルでおしゃれなビューロー (k-3036-f)
-
在庫1台791
-
美しいツイスト足のアンティークテーブル、イギリスから届いた伸長式ドローリーフテーブル
(i-144-f)
-
在庫1台210
-
イギリスの高級なアンティーク家具の飾り棚、マホガニー材のガラスキャビネット
(q-2579-f)
-
在庫1台1414
-
英国アンティークのおしゃれなローテーブル、挽物細工が美しいオーク材のワインテーブル (h-166-f)
-
在庫1台52
-
フランスアンティークの猫足のサイドチェスト、カブリオールレッグが美しい5段引き出しのチェスト (j-3621-f)
-
在庫1台65
-
アンティークタイルが美しいイギリスの家具、天然大理石天板のウォッシュスタンド
(q-2841-f)
-
在庫1台837
-
伸張式のおしゃれなアンティークテーブル、ツイスト足のゲートレッグテーブル (q-3070-f)
-
ご成約済み614
-
イギリスから届いたアンティークのワードローブ、オーク材のおしゃれな洋服タンス
(q-2604-f)
-
在庫1台799
-
英国アンティークの豪華な書斎机、マホガニー材の杢目が美しいプレジデントデスク (m-1201-f)
-
在庫1台89

アンティークを選ぶ
アイテムから選ぶ
家具・椅子をデザインや素材から選ぶ
新着や特集から選ぶ
Handleのアンティーク家具とは

Handleではイギリスやフランスを中心にで買い付けてきた1900年代前半~70年代に造られた家具のことをアンティーク家具と呼んでいます。
イギリスやフランスのアンティーク家具と言っても、デザインはいろいろです。
英国伝統スタイルの家具から、ヴィンテージ家具と呼ばれるスッキリとした北欧デザインのシンプル家具まで、また、優雅な猫脚が特長のフレンチ家具からナチュラルカントリーの可愛い雰囲気の家具まで、Handleらしくスタイルにこだわらず、ステキだなと思ったアンティーク家具を2~3ヵ月に1回のペースで、現地から直接買い付けて来ています。

アンティーク家具は、もちろん新品ではありません。
キズや汚れ、時には塗装が剥がれてボロボロの状態になっている家具もあります。ただ、古きよき時代に作られた質のいい家具は、年月を経ても、専門の職人のが修復を行うことでキレイになり、使い続けることが出来ます。
観賞用ではなく、普段の生活で使えるように、専門の職人の手で一つ一つ丁寧に手作業でキレイに修復した世界に一つしかない一点ものの家具。それがHandleが考えるアンティーク家具です。

そもそもアンティーク家具の定義とは?
最近、インテリア雑誌などでもよく紹介されるようになって、よく耳にするようになってきたアンティーク家具。
でも、日本ではまだまだアンティーク家具を実際にお家で使う文化は根付いていないので、どんなものなのかが、よく分からない方も多いと思います。




そもそも「アンティーク」という言葉には国際的な基準というものがあります。
1934年にアメリカの通称関税法で「100年以上の古い美術品、工芸品、手工芸品」が「アンティーク」と定められました。


それは、もともとアンティークの本場、イギリスやフランスなどのヨーロッパで「アンティーク」に対する定義がなかったため、アメリカで輸入関税を課すかどうかの都合だけで定められたものです。
なので、私たちが買い付けて来ているアンティーク家具で100年以上経っていないものをアンティークと呼んでいいのか?と言われることもありますが、アメリカでの通称関税法以外「Antique」に関してはもちろん、実際に買い付けを行っている
本場のヨーロッパで「アンティーク家具」に対しての厳密な定義がありません。またアメリカ通称関税法においても「美術品、工芸品、手工芸品」のことを言っているため、厳密には「家具」は含まれていないので、「アンティーク家具」の定義というものはないんです。

もともとアンティークとはフランス語で古美術・骨董品のことを言い起源はラテン語で古いものという意味の「Antiquus」と言われています。
古代ギリシャ時代やローマ時代の遺物をAntiquusと表現していましたが、イギリスの上流階級たちの間で美術品や宝飾品などと同じように売買される際、アンティークと呼ばれるようになって、そのうち一般庶民の間で家具なども含めて「Antique]と呼ばれるようになっていったと言われています。



最近では「ヴィンテージ」とか「ビンテージ」と呼ばれる家具も増えていますが、実はこれにも定義がなく使い分けも曖昧です。
ヴィンテージ(vintage)とは年代モノのこと。ただ古いだけじゃなく時間を経て味わいが出たものを意味し、定義は曖昧ですが、アールデコの終わりから1940年代に造られたものをアンティーク家具、アンティーク家具より少し遅い1950~70年代に造られた家具のことをビンテージ家具と呼ばれることが多いです。
私たちが買い付けて来ている家具は、1920~40年代に作られたものが多く、この時代に作られた家具は、質のいい木材で一番美しいデザインのものが多いです。もちろん、現地でが「Antique」の記載がある家具です。
呼び方はアンティーク家具はもちろん、アンチック家具、アンティック家具、アンチーク家具など様々。どれも正解ですので、気にせず使ってみてください。




いずれにしても、アンティーク家具にはたくさんの魅力があります。日本ではまだまだ馴染みがありませんが、現代では手に入れることが出来ないデザイン、高品質、一点もののアンティーク家具を、初めてアンティーク家具にチャレンジする方でも安心して使えるよう、キレイに修復してお届けしていますので、アンティーク家具を使ったステキな生活空間を作って頂けたら・・・と思っています。