コーヒーテーブル
リビングでソファの前などに置いて使う、高さが55cm以下の背が低いアンティークのローテーブルをご紹介してます。 >>コーヒーテーブルの選び方
-
英国アンティークの美しいコーヒーテーブル、3台揃ったネストテーブル (k-3303-f)
-
在庫1台273
-
英国から届いたアンティークのドローリーフテーブル、コーヒーテーブルサイズの伸長式テーブル (i-103-f)
-
在庫1台305
-
英国から届いたアンティークのローテーブル、オーバル型のウォールナット材のコーヒーテーブル (k-3361-f)
-
在庫1台199
-
フランスの白いアンティークテーブル、アイアン脚が美しいガラス天板のネストテーブル (m-1001-f)
-
在庫1台408
-
イギリスのアンティークのテーブル、丸い形のトレイ付きコーヒーテーブル (q-3086-f)
-
ご成約済み463
-
英国アンティークの美しいコーヒーテーブル、スクエア型のおしゃれな猫足ローテーブル (j-3457-f)
-
在庫1台228
-
英国から届いたアンティークのティーテーブル、4本脚のワインテーブル (j-3534-f)
-
在庫1台62
-
英国から届いた4台セットのテーブル、天板に象嵌が入ったネストテーブル (k-3337-f)
-
在庫1台47
-
アーコールのビンテージローテーブル、引き出しが付いたキャスター付きコーヒーテーブル (k-3370-f)
-
在庫1台46
-
イギリスのおしゃれなビンテージテーブル、北欧スタイルのおしゃれなネストテーブル(Myer社) (m-929-f)
-
在庫1台393
-
ツイスト脚が美しいアンティークのテーブル、イギリスから届いたネストテーブル (q-3310-f)
-
在庫1台22
-
英国ネイサン社のおしゃれなビンテージテーブル、ガラス天板のカッコいいコーヒーテーブル (m-974-f)
-
在庫1台349
-
イギリスから届いたおしゃれなビンテージテーブル、G-planのガラストップコーヒーテーブル (x-1641-f)
-
在庫1台420
-
イギリスから届いたビンテージのおしゃれなテーブル、ツートーンカラーのコーヒーテーブル (x-1712-f)
-
在庫1台159
-
Schreiber社のコーヒーテーブル、イギリスから届いたガラス天板が使いやすいローテーブル (x-1548-f)
-
在庫1台595
-
英国アンティークの折り畳みテーブル、マホガニー材のティルトトップテーブル (h-065-f)
-
在庫1台244
-
G-PLANのおしゃれなサイドテーブル、引き出し付きのチーク材ヴィンテージテーブル
(k-3383-f)
-
在庫1台4
-
猫足が美しいウォールナット材のテーブル、杢目が美しいアンティークネストテーブル (i-153-f)
-
在庫1台31
-
イギリスから届いた引き出し付きのローテーブル、アンティークのソファサイドテーブル (m-1176-f)
-
在庫1台42
-
英国のアンティーク家具、伸張式のおしゃれなコーヒーテーブル(ゲートレッグテーブル) (k-3015-f)
-
在庫1台866
-
英国から届いたアンティークのコーヒーテーブル、オーク材のおしゃれなティーテーブル (k-3314-f)
-
在庫1台305
-
イギリスのビンテージ家具、マッキントッシュ社のおしゃれなネストテーブル (x-1577-f)
-
ご成約済み282
-
テーパードレッグが美しいアンティークテーブル、イギリスから届いたネストテーブル (j-3447-f)
-
在庫1台29
-
イギリスから届いたアンティークのワインテーブル、マホガニー材のおしゃれなテーブル (i-170-f)
-
在庫1台18
-
フランスから届いたエレガントなアンティークテーブル、猫足のおしゃれなコーヒーテーブル (q-3272-f)
-
在庫1台82
-
イギリスから届いた大型のコーヒーテーブル、バルボスレッグのおしゃれなローテーブル (q-3180-f)
-
在庫1台254
-
イギリスで見つけたアンティークのテーブル、キャスター付きの美しいコーヒーテーブル
(q-3341-f)
-
在庫1台40
-
お花の形のおしゃれなコーヒーテーブル、ウォールナット材のアンティークテーブル
(q-3344-f)
-
ご成約済み48
-
G-PLANのヴィンテージ家具、北欧スタイルの棚が付いた便利なコーヒーテーブル
(x-1492-f)
-
在庫1台831
-
G-planのおしゃれなネストテーブル、イギリスからと置いたビンテージのサイドテーブル (x-1705-f)
-
ご成約済み64
-
英国アンティークの八角形のおしゃれなテーブル、気軽に使える小さなコーヒーテーブル (m-999-f)
-
在庫1台289
-
初めてのアンティークテーブルにおススメ、マホガニー材のおしゃれなワインテーブル
(i-179-f)
-
在庫1台22
-
エリザベス様式の美しいバルボスレッグ、英国アンティークのコーヒーテーブル (z-298-f)
-
在庫1台56
-
バルボスレッグがおしゃれなアンティーク、英国から届いたオーク材のローテーブル (m-918-f)
-
在庫1台53
-
フランスから届いたアンティークのテーブル、天板のパーケットリーが美しいコーヒーテーブル (j-3397-f)
-
ご成約済み298
-
イギリスから届いたビンテージローテーブル、北欧デザインのバタフライテーブル (m-965-f)
-
在庫1266
-
英国から届いためずらしいアンティークテーブル、トレイが付いたオーバル型のローテーブル (m-1067-f)
-
在庫1台264
-
イギリスで見つけたアンティークテーブル、持ち手付きのおしゃれなコーヒーテーブル (q-3065-f)
-
在庫1台363
-
イギリスから届いたおしゃれなビンテージテーブル、北欧スタイルのコーヒーテーブル (k-3311-f)
-
在庫1台276
-
幸運を呼ぶ八角形の天板がおしゃれな、マホガニー材のアンティ―クワインテーブル (k-3371-f)
-
在庫1台31
-
英国アンティークのおしゃれなテーブル、ツイスト足が美しい3台セットのネストテーブル (q-3075-f)
-
在庫1台31
-
いろんな場所で使えるおしゃれなティーテーブル、英国アンティークのワインテーブル (k-3389-f)
-
在庫1台33
-
G-PLANのおしゃれなローテーブル、トラー&ブラック(Tola&Black)のヴィンテージ家具 (k-3321-f)
-
在庫1台197
-
アーコール(ERCOL)社のおしゃれなテーブル、ビンテージのネストテーブル (k-3334-f)
-
在庫1台125
-
シェルのモチーフがとっても美しい、英国アンティークの美しいティーテーブル (i-181-f)
-
ご成約済み17
-
イギリスから届いた3台セットのコーヒーテーブル、ウォールナット材のおしゃれなネストテーブル (i-189-f)
-
在庫1台36
-
イギリスのアンティーク家具、伸張式コーヒーテーブル(バタフライテーブル) (q-1773-f)
-
在庫1台1148
-
イギリスのおしゃれなアンティークテーブル、2本の脚が美しい楕円のコーヒーテーブル (k-3240-f)
-
在庫1台351
-
英国から届いたアンティークのコーヒーテーブル、ウォールナット材の杢目が美しいローテーブル (m-1075-f)
-
在庫1台295
-
英国アンティークの伸長式コーヒーテーブル、マホガニー材のおしゃれなバタフライテーブル (m-923-f)
-
在庫1台401
-
ビンテージのコーヒーテーブル、シンプルなデザインがかっこいいローテーブル (x-1012-f)
-
在庫1台83
大きさから選ぶ
テーブルの仕様から選ぶ
伸長式のテーブルから選ぶ
リビングで活躍するテーブル、コーヒーテーブルとは

コーヒーテーブルとは、センターテーブルやローテーブルとも呼ばれる、リビングでソファの前に置いて使うような背の低いテーブルのことを言います。
日本は和室で畳に座って生活することが当たり前なので、ローテーブルはいわゆるちゃぶ台として身近に感じる家具だとも言えます。
ですが、実はアンティーク家具を買い付けに行って、ローテーブルと呼ばれるテーブルを見たことはありません。
大抵、使い方などによって名前の呼ばれ方が違うので、コーヒーテーブルやワインテーブルだったり、ネストテーブルやサイドテーブルのような名前で呼ばれています。
Handleでは日本の方でもイメージしやすいように高さが55㎝以下の背が低いテーブルのことをコーヒーテーブルと分かりやすく呼んでいます。
ローテーブルと呼ばれるテーブルは、アンティークだといろんな呼び名が付いています。それぞれに特徴があって面白いです。
-
実在しないアンティーク
ソファテーブル&センターテーブル日本でローテーブルの使い方は、大抵、リビングでソファの前に置くことが多く見られます。
そのため、ローテーブルのことをソファテーブルと呼んだり、ソファやお部屋の真ん中(=Center)で使うことからセンターテーブルと呼ばれることが多いのですが、アンティーク家具にはソファテーブルやセンターテーブルと呼ばれるものはありません!
ソファは実はアメリカの文化。アンティーク家具を買い付けてくるイギリスやフランスなどヨーロッパではソファはあまり使われず、どちらかと言うと1人掛けのパーソナルチェアを使って1人でゆったり腰を掛けて自分だけの時間を楽しむことが多いんです。
なので、アンティークのローテーブルはソファの前で使うことはないので、ソファテーブルと呼ばれず、ソファやお部屋の真ん中に置いて使うこともないので、センターテーブルと呼ばれるローテーブルもありません。
もちろん、ソファテーブルやセンターテーブルと呼ばれるローテーブルの代わりに使えるアンティーク家具はいろいろあります。使い方によって名前も変わるので、よく見つかるアンティークのローテーブルをご紹介します。 -
コーヒーテーブルと呼ばれることが多い
ローテーブルを選ぶ時の注意点リビングなどでソファの前などに置いて使うローテーブル、いわゆるソファテーブルやセンターテーブルと呼ばれるものは、アンティーク家具ではコーヒーテーブルと呼ばれることが多いです。
なぜコーヒーなのかはよく分かりませんが、ヨーロッパの上流階級でコーヒーを飲む習慣が広がった頃からローテーブルはコーヒーテーブルと呼ばれているようです。
コーヒーテーブル以外にも紅茶の国らしくティーテーブルと呼ばれるテーブルも、もちろんたくさん見つかります。
一般的にティーテーブルは、どちらかと言うと少し背が高めの小ぶりなテーブルのことを指し、背が低いものはコーヒーテーブルと呼ばれているような気がします。
日本のコーヒーテーブルと違うのは、サイズ。先ほどもお話ししたように、もともとソファの前で使うために作られたテーブルではないので、ソファに合うサイズではありません。
日本のように床に座ってちゃぶ台として使うことがないため、ダイニングとして使えるようなサイズのものはなく、コンパクトなサイズ。椅子に座った時にちょうどいい高さになるようテーブルの高さも高めなので、日本のようにちゃぶ台として座卓で使う場合は、テーブルの高さを確認して、合わない場合は脚をカットして使われることをおススメします。 -
アンティークらしい形のローテーブル
アンティークテーブルの中で背が低い家具の中でよく見かけるものがあります。
まずは、ワインテーブルと呼ばれるもの。実際にワインを嗜むために作られたテーブルなだけに、小さい割りに雰囲気がとてもよく、いろんな形のものがあります。
基本はトライポッド脚で安定感があるので、いろんな場所に持ち運びして気軽に使えるアンティークのローテーブルです。
いろんなものの横(サイド)に置いて使われたテーブルをサイドテーブルと言います。
英国では、椅子の前に置くより、横(サイド)に置いて使うことの方が多いので、サイドテーブルという名前も多く使われます。
べッドの横に置けばベッドサイドテーブル、ソファの横に置けばソファサイドテーブルと名前を変えます(笑)
アンティークらしいめずらしい形のローテーブルにネストテーブルという名前のテーブルがあります。2つや3つの小さなテーブルが入り子になっている形のテーブルは、アンティークではよく見かけるデザインです。
1個でもれなく3個付いてくる小さなテーブルです。 -
天板の形も見所ポイント
アンティークのローテーブルは天板もいろいろ特長あるものが多いです。
例えば形。丸や四角はもちろん、お花の形になっているものや天板の縁がレースのように可愛らしくカットされているものなど、凝った形のものがいろいろあります。
また、天板の上に使いやすいようにガラスが入っているものや、革が貼られているものがあったり、象嵌や組み木で模様が入っているものもあります。
アンティークテーブルの天板は、塗装の方法が現代の家具とは違っているので、何度でも剥離してキレイにすることが出来ます。
キズや汚れが付いていても、専門の職人がしっかりした技術で修復し、再塗装すれば何度でもピカピカになるので、時代を追わずずっと長く使っていただけます。
-
【ご紹介したアイテム】
リビングでソファの前などに置いて使える、高さが55cm以下の背が低いコーヒーテーブルをご紹介しています。
コーヒーテーブル商品一覧
-
リビングで使うおしゃれなローテーブルの選び方
どこのお家にも必ずあるローテーブル。ちょっと差が付くオシャレな選び方をお話しします。
続きはこちら
