アンティーク家具Handle
> 装飾・デザイン
> フレンチカブリオール
フレンチカブリオール
フレンチカブリオレとはカブリオレレッグの一種で、S字の脚になっているカブリオレレッグの足の下に小さな台が乗っているデザインです。>> 続きはコチラから
商品一覧
並び順:
-
アンティークのサロンチェア、象嵌が美しいイギリスのマホガニー材の椅子 (m-686-c)
-
在庫2脚
-
フランスのアンティークチェア、プチポワンの刺繍が美しいおしゃれなアームチェア (j-702-c)
-
在庫1脚
-
アンティーク風のフェイクレザーのスツール、フレンチアンティーク風のアイアンスツール(ラウンド) (y-235-c)
-
17,600円(税込)在庫2台
-
美しい猫足が魅力のパーソナルソファ、アンティーク調の一人掛けラウンジチェア (y-588-c)
-
278,000円(税込)在庫2脚
-
アンティーク風のおしゃれなテレビボード、マホガニー材のサイドボード(テレビ台) (y-452-f)
-
196,000円(税込)在庫1台
-
アンティーク風のダイニングテーブル(4〜6人掛け)
(y-133-f)
-
220,000円(税込)在庫1台
-
フランスから届いたアンティーク家具、豪華な彫が美しいオーク材のキャビネット (j-3516-f)
-
在庫1台
-
フランスから届いたおしゃれなアンティークの椅子、猫足が美しい白いサロンチェア (z-109-c)
-
在庫1脚
-
アンティーク家具屋が選んだ、アンティーク風のスモールチェスト (y-283-f)
-
74,800円(税込)在庫1台
-
アンティーク調の丸い座面のおしゃれなスツール、気軽に使えるおしゃれな椅子 (y-556-c)
-
29,700円(税込)在庫1脚
-
丸い背もたれが美しいアンティークの椅子、英国のアンティークバルーンバックチェア (k-1409-c)
-
在庫2脚
フレンチカブリオレとは
フレンチカブリオレとはカブリオレレッグの一種で、S字の脚になっているカブリオレレッグの足の下に小さな台が乗っているタイプのことを言います。
17世紀には動物の脚をモチーフにしたデザインが流行し、その後、18世紀中頃になるとS字のカーブがだんだんとゆるやかに女性らしい形に変化しました。 その後、18世紀以降もフレンチカブリオレは、定番のデザインとして時代を超えて長くつくられてきました。
フレンチカブリオレは、このようなゆるやかなS字カーブになっているものが多く、脚先のデザインは華奢な山羊の脚がモチーフになっています。 また、脚先が動物の脚のデザインではなく、ボールのように丸まった脚の「スクロール・フレンチ・カブリオレ・レッグ」が使われていた時代もあり、 バルーンバックチェアなどによく見られるデザインです。
フレンチカブリオレが流行したころ、イギリスでは、当時の女王の名前にちなんだクイーンアンチェアが登場し、その脚に使われているデザインを 「クイーンアン・カブリオレ」と呼ばれていたそうです。
-
【ご紹介したアイテム】
S字の脚になっているカブリオレレッグの足の下に小さな台が乗っているデザインの、フレンチカブリオールレッグの装飾が施された家具や椅子をご紹介します。
フレンチカブリオールレッグの商品一覧
-
ハイヒールを履いたフランス美人「フレンチカブリオル」
フランスらしい優雅なお部屋を作ってくれるロココ様式の代表、フレンチカブリオルのお話しです
続きはこちら
