華やかなアンティークのシルバーバスケットをご紹介します
- 東 香里

わたしのお気に入り

今日は、お店で見つけたオススメのアンティークシルバーバスケットをご紹介します。
ハンドルの付いたバスケットは、ティータイムの時にケーキやマドレーヌ、ビスケットなどのお菓子を乗せて、ゲストに回して使われていました。
バスケットの下にちょこんと可愛い脚が付いたものも多く、テーブルを華やかに彩ってくれます。
こちらのシルバーバスケットは、シンプルに見えて、よく見ると、器の部分に細かな透かし彫りで装飾が施された上品なデザインで、さりげない装飾も美しいんです。
→上品な透かし彫りのシルバーバスケット(商品番号 k-3658-z)を見る

もっと大胆に透かし彫りが施されたシルバーバスケットも見つけました。
見た目も華やかで、ついつい目に留まってしまうような、高級感たっぷりのシルバーアイテムです。
透かした部分から、中に入れたものが見えるので、カラフルな果物などを入れて使っても素敵なテーブルコーディネートになります。

こんな風に豪華な装飾が施されたものは、スターリングシルバー(純銀)よりもシルバープレート(銀メッキ)のものが多く、装飾を施すために、柔らかいスターリングシルバーよりも、形成しやすいシルバープレートが選ばれるそうです。
足元にもこだわった美しいデザインにも高級感が漂います。
→華やかな透かし彫りのシルバーバスケット(商品番号 k-3311-z)を見る

こちらは、可愛いお花のような縁取りが施されたシルバーバスケットです。
上から見ると真ん丸で、中央に脚の付いた高さのあるデザインは、テーブルの中心でセンターピースとしてもピッタリのアイテムです。
→お花のような縁取りが可愛いシルバーバスケット (商品番号 k-3738-z)を見る

果物を乗せたり、お客さまをもてなすときのお菓子を乗せる器として使ったり…お気に入りの雑貨やアクセアりーを飾る台としても、いろんな使い方ができるので、自分だけの使い方で楽しんで使ってみてください。
他にも、バスケットはもちろん、いろんなシルバーアイテムが揃っているので、こちらも是非チェックしてください。↓↓
→アンティークシルバーの一覧を見る
▼他の記事も読んでみたい方はコチラ


-
東 香里
アンティークショップHandle Webマスター
リビングスタイリスト2級 文部科学省後援色彩検定2級小さい頃から好きだった絵やデザインの勉強をしたいと短大でデザインを専攻。そこで学んだデザインに関わる多くのPC技術を活かせる仕事に就きたいとHandleへ。
インテリアに関しては初心者だったため、日々、新しい知識を取り入れながら、同じようにインテリアが初心者のお客様に寄り添う、読みやすさを意識した記事を制作している。
-
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号
関連商品はこちら
記事をシェアする