アンティーク家具Handle
> 脚のデザイン
> バンフット
バンフット
ボールのような球形をつぶしたようなコッペパンのようなデザインです。>> 続きはコチラから
商品一覧
並び順:
1件~27件 (全27件) 1/1ページ
- 英国アンティークのめずらしい家具、3WAYで使えるモンクスベンチ(ベンチテーブル) (i-059-f)
-
在庫1台
-
フランスのシャビーシックなアンティーク家具、ペイント仕上げのガラスキャビネット
(x-850-f)
-
在庫1台
-
英国アンティークのおしゃれな収納家具、お部屋の角を彩るコーナーキャビネット
(q-3081-f)
-
在庫1台
-
ペイント仕上げのアンティーク家具、フランスのグリアージュキャビネット
(x-851-f)
-
在庫1台
-
おしゃれなアンティークの家具、オトナ可愛いフレンチシックなペイントのカップボード(食器棚)
(d-982-f-1)
-
在庫1台
-
英国アンティーク調のおしゃれなガラスキャビネット、4面ガラスの美しいショーケース(キュリオケース)
(y-514-f)
-
165,000円(税込)SOLD OUT
- ステンドグラス扉のアンティーク家具、オーク材のおしゃれな扉付き本棚 (q-2772-f)
-
在庫1台
- 英国のアンティークの収納デスク、ツイスト脚がおしゃれなライティングビューロー (q-2649-f)
-
在庫1台
-
フランスから届いたアンティークのおしゃれなキャビネット、たっぷり収納できるグリアージュキャビネット
(d-1478-f)
-
在庫1台
- 英国アンティークのライティングビューロー、オーク材のおしゃれなチェスト付きデスク (q-2543-f)
-
在庫1台
- 英国アンティークのオーク材のブックケース、落ち着いた雰囲気のガラス扉付き本棚 (q-2895-f)
-
ご成約済み
-
英国のアンティークのキャビネット、リネンフォールドのワードローブ
(j-2875-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いたアンティークの本棚、ステンドグラスが美しいブックケース
(q-2877-f)
-
在庫1台
- 英国アンティークのガラスキャビネット、カップボードになるオーク材のおしゃれな本棚 (q-3042-f)
-
在庫1台
- シャビーシックなアンティークのキャビネット、白いフレンチカウンター (d-1289-f)
-
在庫1台
- 英国アンティークのコーナーキャビネット、彫刻が見事なコーナー用のオープンシェルフ (m-1026-f)
-
在庫1台
- フランスから届いた白いアンティークキャビネット、シャビーシックなフレンチ家具 (d-1476-f)
-
在庫1台
- アンティークのロイドルームボックス、ロイドルームの収納付きおしゃれなフットスツール (d-943-c)
-
在庫1脚
-
英国アンティークのワードローブ、重厚感が漂うオーク材のおしゃれな洋服タンス
(j-3263-f)
-
在庫1台
- イギリスのアンティークのコファ、どこにでも置ける箱型収納のブランケットボックス (j-2973-f)
-
在庫1台
- イギリスから届いたアンティークの家具、お部屋のコーナーに置いて楽しむホールローブ (q-1999-f)
-
在庫1台
- 英国アンティークのおしゃれな収納家具、お花の彫刻が美しいオーク材のキャビネット (i-007-f)
-
在庫1台
-
フランスから届いたシャビーシックなアンティークキャビネット、ペイントのおしゃれなワードローブ
(m-943-f)
-
在庫1台
- フランスから届いたアンティーク家具、白いペイントのおしゃれなカウンター (z-197-f)
-
在庫1台
-
英国アンティークのビューローブックケース、ガラス扉付きの本棚が付いたおしゃれなデスク
(k-2823-f)
-
ご成約済み
- 英国アンティークのドロワーチェスト、イギリスで見つけた4段チェストの整理ダンス (i-050-f)
-
在庫1台
- 英国アンティークのガラスキャビネット、ステンドグラス扉のコーナーキャビネット (j-3387-f)
-
在庫1台
1件~27件 (全27件) 1/1ページ
バンフットとは
バンフッドとは、チェストやキャビネットの脚に使われる脚の形状の一つで、ボールのような球形をつぶして平たくしたような形の脚のことをさします。
もともと、英語でコッペパンのことを「バン」と言い、コッペパンに形が似ていることから「バンフット」と呼ばれてるようになりました。
バンフットは、チェストやキャビネットの他、椅子やソファの脚に使われることもあり、17世紀中ごろから登場したと言われています。それ以降も、時代によって少しずつ形を変えながら、現在にいたるまでずっと使われ続けている定番の脚のデザインでもあります。
バンフットは17世紀後半から18世紀に流行したウォルナット材でつくられた家具によく使われ、その時代の典型的なスタイルとして確立しました。装飾がたっぷりと施された重厚感のあるキャビネットやチェストに、脚元に使われた丸みがあるバンフットは、優雅で高級感溢れるデザインのものが多く見られます。
また、よく似たデザインでバンフットを筒状にした形のボールフットや、チューリップ型のバンフットなども時代とともに少しずつ変化しながら脚のデザインとして使われきました。
-
【ご紹介したアイテム】
ボールのような球形をつぶしたようなコッペパンのような、バンフットの装飾が施された家具や椅子をご紹介します。
バンフットの商品一覧
-
現代でも使われる家具の脚の定番、パンの形の「バンフット」
重さがある家具もしっかり支えるバンフットは、現代でも多くの家具に使われる定番の脚です。
続きはこちら
