ドレッシングテーブル
引き出しが少し付いたテーブルやデスクの上にミラーが付いている、椅子に座って作業ができる家具です。 →ドレッシングテーブルの選び方
-
フランスから届いたアンティークの家具、三面鏡が付いたおしゃれなドレッサー
(j-3175-f)
-
在庫1台597
-
オーバル型の美しいシュバルミラー、実用的に使えるアンティークの姿見 (i-157-f)
-
ご成約済み1
-
フランスから届いた白い三面鏡、アンティークのおしゃれなドレッサーテーブル
(d-1474-f)
-
在庫1台288
-
北欧スタイルのヴィンテージドレッサー、デスクとしても使える大きなミラーの鏡台
(x-1655-f)
-
在庫1台295
-
G-PLANのビンテージドレッサー、クワドリール(Quadrill)の姿見付きドレッシングチェスト (m-933-f)
-
在庫1台358
-
英国アンティークのツイストのおしゃれな姿見、実用的に使えるおしゃれなシュバルミラー
(i-158-f)
-
在庫1台22
-
実用的に使えるアンティークぼ姿見、ウォールナット材の木目が美しいシュバルミラー (i-156-f)
-
在庫1台39
-
フランスから届いたアンティークのおしゃれな三面鏡、フレンチスタイルのドレッサーテーブル (z-253-f)
-
在庫1台228
-
フランスで見つけたアンティークの鏡、優雅な雰囲気の白いシュバルミラー(姿見) (q-3094-f)
-
在庫1台483
-
北欧スタイルのおしゃれなドレッサー、ビンテージのドレッサーチェスト (k-2050-f)
-
在庫1台1152
-
フランスから届いたアンティークの鏡、美しい姿見のシュバルミラー (q-3087-f)
-
在庫1台495
-
英国アンティークのおしゃれな三面鏡ドレッサー、ウォールナット材の鏡台
(k-3104-f)
-
在庫1台717
-
英国のおしゃれなドレッサーデスク、G-PLANフレスコのビンテージ家具
(m-946-f)
-
在庫1台25
-
英国アンティークのドレッサー、ウォールナット材の三面鏡ドレッシングテーブル (q-2903-f)
-
在庫1台639
-
フランスから届いたアンティークの三面鏡、フレンチスタイルのおしゃれなドレッサー (j-3101-f)
-
在庫1台269

ドレッシングテーブルとは、収納がついたテーブルやデスクの上にミラーが付いている家具のことです。ドレッシングテーブルの他にドレッシングデスクなどともよばれています。
ドレッシングテーブルは、今使われているドレッサー(鏡台)の原型になった家具で、もともとはトイレットテーブルといって、トイレでテーブルの上にミラーを置いて使う家具でした。
それが進化して、テーブルなどの家具本体にミラーが取り付けられ、ドレッサーが誕生したと言われています。

日本ではもともと嫁入り道具として、ドレッサー(鏡台)は結婚の際に必ず揃えるものでしたが、今では生活スタイルも変化し、化粧をするためだけの家具として使われることは少なくなってきました。
そのため、メイクをするためだけの家具ではなく、デスクやテーブルとしても使えるドレッシングテーブルのようなデザインが人気です。
アンティークのドレッシングテーブルはデザインも豊富で、英国のクラシックで重厚感のあるデザインや、フランスの猫脚が特徴的な優雅なデザイン、また人気の北欧スタイルのドレッシングテーブルは幅が広く、大きなミラーがついてスタイリッシュです。

▲英国クラシックスタイルのドレッシングテーブル

▲フレンチエレガントスタイルのドレッシングテーブル

▲北欧シンプルスタイルのドレッシングテーブル

寝室や自室などで使うことが多いドレッサーですが、ドレッサーデスクはオシャレなデザインが多いので、リビングなどに置いて、家族用のデスクとして使っても素敵です。
ミラーがついたドレッシングテーブルを置くことで、光をたっぷり反射し、お部屋全体を広く見せる効果もあります。ミラーもいろんな形があり、大人な雰囲気のオーバル型や、横に広いデザイン、三面鏡など様々です。
メイクから仕事や勉強、趣味の時間などが過ごせる、デスクやテーブルとしても使える便利なドレッシングテーブルです。
-
【ご紹介したアイテム】
椅子に座ってデスクとしても使うことが出来る、オシャレなドレッサーをご紹介しています。
ドレッシングテーブル商品一覧
-
お化粧だけじゃない!便利に使える「女性の家具」ドレッサー
いろんな用途で使える便利な家具、ドレッサーの使い方についてお話します。
続きはこちら