アンティーク家具
イギリスやフランスから直接買い付け、専門の職人がキレイに修復した1900年代前半のアンティーク家具をご紹介しています。
- デスクと本棚、そこにチェスト。3つの機能が一つになった家具、アンティークのサイドバイサイド (j-1923-f)
-
ご成約済み437
- アンティークのフレンチインテリア、ホワイトペイントのグリアージュキャビネット (z-084-f)
-
ご成約済み327
- アンティーク タオルハンガー(ホワイト) (d-613)
-
ご成約済み0
- フランスのアンティークチェスト、スリムで細長タイプのおしゃれなチェスト (j-2798-f)
-
ご成約済み318
- 英国輸入の象嵌が美しいアンティークプランツスタンド (k-2289-f)
-
ご成約済み51
- アンティーク ホールスタンド (s-76)
-
ご成約済み0
- お星様が付いた落ち着いた色のアンティークウォールシェルフ (j-2494-f)
-
ご成約済み45
- 英国アンティークのワゴン、イギリスで見つけたマオーク材のトローリー (q-1968-f)
-
ご成約済み160
- アンティーク チェスト (j-273)
-
ご成約済み0
- アンティーク キャビネット (j-84)
-
ご成約済み0
- George Jensenのヴィンテージ家具、チーク材の丸いセンターテーブル(コーヒーテーブル) (x-873-f)
-
ご成約済み119
- 英国のアンティーク家具、2段になったコーヒーテーブル(ダムウェイター) (m-407-f)
-
ご成約済み16
- アンティークの英国家具、高級感のある革張りのワインテーブル(オケージョナルテーブル) (j-1715-f)
-
ご成約済み10
- 1940年代のアンティーク マガジンラック (j-061-z)
-
ご成約済み2
- エレガントなフランスのアンティーク家具、美しい脚のコーヒーテーブル (j-1290-f)
-
ご成約済み3
- ティータイムに使えるお洒落なアンティークのトレイテーブル(オケージョナルテーブル) (q-1154-f)
-
ご成約済み280
- イギリスからやってきたアンティーク家具、彫がキレイなアンティークドレッシングチェスト(ドレッサー) (j-1655-f)
-
ご成約済み256
- 1900年代のアンティーク サイドボード (j-580-f)
-
ご成約済み5
- ガラス扉の大きなブックケース(本棚)、英国のアンティーク家具 (q-946-f)
-
ご成約済み287
- アーコールのビンテージテーブル、伸び縮みするゲートレッグテーブル (k-2792-f)
-
ご成約済み403
- 1930年代のアンティーク ドレッシングチェスト (q-261-f)
-
ご成約済み11
- アイアン製のアンティークパーテーション(ガーデンの門扉・ゲート) (d-1310-f)
-
ご成約済み30
- 本棚にも使えるアンティーク家具、イギリスのカッコいいガラスのキャビネット (j-1069-f)
-
ご成約済み40
- 1960年代のアンティーク ドロップリーフ テーブル(マッキントッシュ) (x-328-f)
-
ご成約済み3
- 天板の美しい紋章が気品溢れるアンティーク ティーテーブル、英国輸入家具 (q-1746-f)
-
ご成約済み280
- テレビボードにも使える、イギリスで買い付けてきたヴィンテージサイドボード (x-1203-f)
-
ご成約済み297
- 空間を彩るハーフムーンのアンティーク家具、引き出し付きのコンソールテーブル (q-1280-f)
-
ご成約済み361
- 英国の風格あるアンティーク家具、カッコイイキャスター付きの3段チェスト (k-2207-f)
-
ご成約済み408
- 英国のアンティーク家具、沢山収納出来る優雅なサイドボード (k-2339-f)
-
ご成約済み368
- 英国アンティーク家具、持ち手付きトレーと引き出しまで付いた機能的なトローリー (m-576-f)
-
ご成約済み122
- 英国の品のある美しさ、マホガニー材のアンティークのカップボードチェスト(食器棚) (q-645-f)
-
ご成約済み2
- 英国輸入のアンティーク家具、天板の形も美しいワインテーブル (j-1874-f)
-
ご成約済み6
- アンティークの英国家具、マホガニー材を使ったミュージックキャビネット (j-1479-f)
-
ご成約済み30
- 1880年代のアンティーク英国家具、マホガニー材を使用した、引き出し付きのトローリー (q-788-f)
-
ご成約済み160
- 1940年代のアンティーク ブックケース (j-726-f)
-
ご成約済み5
- シンガー(SINGER)のミシンテーブル、イギリスで見つけたアンティーク家具 (m-629-f)
-
ご成約済み305
- 英国のアンティーク家具、ウォールナットの杢目が美しいオーバル形のダイニングテーブル (q-2459-f)
-
ご成約済み264
- 高級感漂うマホガニー材が魅力の英国アンティークのオープンブックシェルフ(本棚) (q-1989-f)
-
ご成約済み105
- 美しいアンティークの英国家具、楕円型天板のオケージョナルテーブル (q-636-f)
-
ご成約済み26
- G-PLANのヴィンテージ家具、リビングで活躍してくれるサイドボード (x-981-f)
-
ご成約済み248
- おしゃれなアンティーク英国家具、大きな鏡付きのホールローブ (k-988-f)
-
ご成約済み286
- シックな雰囲気のアンティーク家具、英国デザインのナイトテーブル (j-1308-f)
-
ご成約済み15
- アンティークの壁付け家具、鍵が付いたガラス扉のウォールキャビネット (オーク材) (j-1762-f)
-
ご成約済み29
- アンティークのマガジンラック、フランスで見つけた持ち手付きの小さな家具 (j-2755-f)
-
ご成約済み92
- 上品な英国のアンティーク家具、伸張式のゲートレッグテーブル (j-1126-f)
-
ご成約済み117
- 1900年代の英国アンティーク家具、マホガニー材の豪華なパーラーキャビネット (j-2926-f)
-
ご成約済み161
- フランスのオシャレなアンティーク家具、ブラックペイントのサイドボード (x-576-f)
-
ご成約済み228
- どこでも置ける小ぶりなサイズ、フランスで出会ったアンティークチェスト(コモード) (j-2467-f)
-
ご成約済み333
- ホワイトカラーのコンパクトなチェスト、フランスのアンティーク家具 (z-054-f)
-
ご成約済み297
- イギリスから輸入したアンティーク家具、入り子式のネストテーブル (k-986-f)
-
ご成約済み97
- アンティーク サロン テーブル (j-135)
-
ご成約済み0
アンティークを選ぶ
アイテムから選ぶ
家具・椅子をデザインや素材から選ぶ
新着や特集から選ぶ
Handleのアンティーク家具とは
Handleではイギリスやフランスを中心にで買い付けてきた1900年代前半~70年代に造られた家具のことをアンティーク家具と呼んでいます。
イギリスやフランスのアンティーク家具と言っても、デザインはいろいろです。
英国伝統スタイルの家具から、ヴィンテージ家具と呼ばれるスッキリとした北欧デザインのシンプル家具まで、また、優雅な猫脚が特長のフレンチ家具からナチュラルカントリーの可愛い雰囲気の家具まで、Handleらしくスタイルにこだわらず、ステキだなと思ったアンティーク家具を2~3ヵ月に1回のペースで、現地から直接買い付けて来ています。
アンティーク家具は、もちろん新品ではありません。
キズや汚れ、時には塗装が剥がれてボロボロの状態になっている家具もあります。ただ、古きよき時代に作られた質のいい家具は、年月を経ても、専門の職人のが修復を行うことでキレイになり、使い続けることが出来ます。
観賞用ではなく、普段の生活で使えるように、専門の職人の手で一つ一つ丁寧に手作業でキレイに修復した世界に一つしかない一点ものの家具。それがHandleが考えるアンティーク家具です。
そもそもアンティーク家具の定義とは?
最近、インテリア雑誌などでもよく紹介されるようになって、よく耳にするようになってきたアンティーク家具。
でも、日本ではまだまだアンティーク家具を実際にお家で使う文化は根付いていないので、どんなものなのかが、よく分からない方も多いと思います。
そもそも「アンティーク」という言葉には国際的な基準というものがあります。
1934年にアメリカの通称関税法で「100年以上の古い美術品、工芸品、手工芸品」が「アンティーク」と定められました。
それは、もともとアンティークの本場、イギリスやフランスなどのヨーロッパで「アンティーク」に対する定義がなかったため、アメリカで輸入関税を課すかどうかの都合だけで定められたものです。
なので、私たちが買い付けて来ているアンティーク家具で100年以上経っていないものをアンティークと呼んでいいのか?と言われることもありますが、アメリカでの通称関税法以外「Antique」に関してはもちろん、実際に買い付けを行っている
本場のヨーロッパで「アンティーク家具」に対しての厳密な定義がありません。またアメリカ通称関税法においても「美術品、工芸品、手工芸品」のことを言っているため、厳密には「家具」は含まれていないので、「アンティーク家具」の定義というものはないんです。
もともとアンティークとはフランス語で古美術・骨董品のことを言い起源はラテン語で古いものという意味の「Antiquus」と言われています。
古代ギリシャ時代やローマ時代の遺物をAntiquusと表現していましたが、イギリスの上流階級たちの間で美術品や宝飾品などと同じように売買される際、アンティークと呼ばれるようになって、そのうち一般庶民の間で家具なども含めて「Antique]と呼ばれるようになっていったと言われています。
最近では「ヴィンテージ」とか「ビンテージ」と呼ばれる家具も増えていますが、実はこれにも定義がなく使い分けも曖昧です。
ヴィンテージ(vintage)とは年代モノのこと。ただ古いだけじゃなく時間を経て味わいが出たものを意味し、定義は曖昧ですが、アールデコの終わりから1940年代に造られたものをアンティーク家具、アンティーク家具より少し遅い1950~70年代に造られた家具のことをビンテージ家具と呼ばれることが多いです。
私たちが買い付けて来ている家具は、1920~40年代に作られたものが多く、この時代に作られた家具は、質のいい木材で一番美しいデザインのものが多いです。もちろん、現地でが「Antique」の記載がある家具です。
呼び方はアンティーク家具はもちろん、アンチック家具、アンティック家具、アンチーク家具など様々。どれも正解ですので、気にせず使ってみてください。
いずれにしても、アンティーク家具にはたくさんの魅力があります。日本ではまだまだ馴染みがありませんが、現代では手に入れることが出来ないデザイン、高品質、一点もののアンティーク家具を、初めてアンティーク家具にチャレンジする方でも安心して使えるよう、キレイに修復してお届けしていますので、アンティーク家具を使ったステキな生活空間を作って頂けたら・・・と思っています。