アンティーク家具Handle
> 装飾・デザイン
> ターニングレッグ
挽物・ターニングレッグ家具商品一覧
アンティーク家具の中で最も歴史が長い装飾、挽物細工のターニングレッグの入った家具や椅子をご紹介します。
商品一覧
並び順:
-
アンティーク風のコンソールテーブル(引き出し付き) (y-365-f)
-
61,600円(税込)在庫1台
-
英国アンティークのウィンザーチェア、白いペイントのアンティークの椅子 (d-989-c)
-
在庫1脚
-
ボビンレッグがとっても可愛いサイドテーブルシェルフ、アンティークのホワットノット
(k-3379-f)
-
在庫1台
-
英国から届いたアンティークのデスク、シノワズリの取っ手がおしゃれな書斎机
(m-1179-f)
-
在庫1台
-
英国アンティーク調のサイドテーブル、引き出しが付いたおしゃれなキャビネット (y-590-f)
-
66,000円(税込)在庫1台
-
イギリスから届いた天然大理石天板のアンティーク家具、アールヌーボーのタイルがおしゃれなウォッシュスタンド
(q-3372-f)
-
在庫1台
-
英国アンティークのウォールナットのテーブル、トライポット脚が豪華なティーテーブル (h-056-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いたアンティークの椅子、クイーンアンのダイニングアームチェア (q-527-c)
-
在庫2脚
-
英国アンティークのホールテーブル、デスクにも使えるオーク材のコンソールテーブル (q-3308-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いた可愛いアンティークテーブル、ボビンレッグがおしゃれなオーク材のローテーブル (k-3376-f)
-
在庫1台
-
アンティーク風のおしゃれな家具、引き出し付きのオープンシェルフ (y-382-f)
-
88,000円(税込)SOLD OUT
-
玄関のおしゃれなアンティーク家具、英国のステッキスタンド傘立て (q-3102-f)
-
在庫1台
-
英国から届いた可愛いアンティークテーブル、丸い形のオケージョナルテーブル (m-823-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いたアンティークのホールテーブル、オーク材の彫りが美しいコンソール (i-060-f)
-
在庫1台
-
アンティーク家具屋が選んだ、アンティーク風のマガジンラック(ブックスタンド) (y-326-f)
-
57,200円(税込)在庫1台
-
アンティークのおしゃれなゲートレッグテーブル、マホガニー材の伸長式テーブル (q-2925-f)
-
在庫1台
-
アンティーク風のおしゃれなマガジンラック、マホガニー材のディスプレイ棚付き雑誌ラック (y-505-f)
-
145,000円(税込)在庫1台
-
2トーンカラーのおしゃれなテーブル、シャビーシックなダイニングテーブル
(d-1540-f)
-
在庫1台
-
英国から届いたアンティークのおしゃれなキャビネット、リネンフォールドがおしゃれなオーク材のサイドキャビネット (h-141-f)
-
在庫1台
-
アンティークのロッキングチェア、リビングにいる時間を楽しむパーソナルチェア (k-1697-c)
-
在庫1脚
-
英国で見つけたアンティークの伸長式テーブル、ツイスト脚がキレイなゲートレッグテーブル (j-3287-f)
-
在庫1台
-
アンティーク風の家具、引き出し付きがついて便利なサイドチェスト (y-265-f)
-
47,300円(税込)在庫1台
-
アンティーク調のおしゃれな椅子、オーク材のクッション付スツール (y-111-c)
-
26,400円(税込)在庫1脚
-
英国アンティークのめずらしいダムウェイター、ゲートレッグタイプの2段式サイドテーブル (m-1154-f)
-
在庫1台
-
イギリスから届いたアンティークテーブル、ボビンレッグが美しいオーク材のプランツスタンド (m-780-f)
-
在庫1台
-
ウィリアムモリスのイチゴ泥棒風のデザインのおしゃれな一人掛けのドールチェア(ジェニファーテイラー) (y-543-c)
-
44,000円(税込)在庫2脚
-
イギリスから届いためずらしいアンティークのコンソールテーブル、オーク材のカトラリーテーブル (m-1135-f)
-
在庫1台
-
イギリスのおしゃれなアンティークチェア、ナチュラルな雰囲気のキッチンチェア (k-1757-c)
-
在庫1脚
-
英国アンティークの伸長式テーブル、バーチ材のペンブロークテーブル (m-1166-f)
-
在庫1台
-
フランスのアンティークチェア、脚のデザインが華やかなピアノスツール (m-687-c)
-
在庫1脚
挽物細工のターニングレッグとは
家具のデザインの中で、最も古くから存在しているターニングレッグとは、木をくるくる回転させながら刃物を当てて造り出す挽物細工のことです。
旋盤と呼ばれる工具に取り付け、クルクル回転させた木材に刃物を当てて模る挽き物細工で造られた脚、全般のことを指すので、バルボスレッグやツイストなどもターニングレッグに含まれます。
チューダー朝に誕生したバルボスレッグがターニングレッグの原点と言われ、その後、ジャコビアン様式では、ボビンターニングレッグや花瓶型のバルボスレッグに変化
さらにツイストへと変化していきました。
テーブルや椅子の脚に使われるのはもちろん、家具の扉のデザインや支柱にも用いられる挽物細工のターニングレッグ。重厚な雰囲気のお部屋が好きな方におススメです。
-
【挽物・ターニングレッグ家具】
回転させた木材に刃を当てながら形を造る挽物細工で出来た、ターニングレッグの家具や椅子をご紹介します。
挽物・ターニングレッグ家具一覧
-
挽物細工のアンティーク家具「ターニングレッグ」
アンティーク家具の装飾の中で一番歴史の長い挽物細工で出来たターニングレッグについて詳しくお話しています。
続きはこちら
