アンティーク家具Handle
> 装飾・デザイン
> カブリオールレッグ
カブリオールレッグ
ロココ様式の猫脚、曲線が美しいカブリオールレッグのおしゃれな家具や椅子をご紹介しています。>> 詳しくはコチラから
カブリオールレッグとは、主に動物の脚をモチーフにした脚のデザインのこと表しています。
そもそも「カブリオール(Cabriole)」とはフランスのダンス用語で「弾む」とか、「飛び上がる」という意味で、さらにさかのぼると、イタリア語のCapriolaヤギが飛び跳ねることを意味します。
その名の通り、動物が今にも跳ね上がるような優雅で柔らかい曲線が魅力的なデザインで、およそ18世紀頃から登場したといわれています。
また、現代の家具でも高級家具のデザインとして用いられることがあります。
ロココ様式の猫脚、曲線が美しいカブリオールレッグの装飾が施された家具や椅子をご紹介します。
「猫脚」と呼ばれる優雅な曲線の脚、カブリオレレッグについてお話しします。
I have,You have,We
have,,・・・・・Handle |
「検討中リスト」に追加するにはログインが必要です