バタフライテーブルとは
左右に垂れている2つの伸長板を引き上げて天板を固定する、伸長式テーブルのことです。横から見ると、蝶々のように開くドロップリーフテーブルの一つです。 >>詳しくはコチラ
- 英国アンティークのおしゃれなテーブル、伸長式のティーテーブル (q-2774-f)
-
在庫1台137
- ビンテージの伸長式テーブル、アーコール(ERCOL社)のおしゃれなダイニングテーブル (x-1571-f)
-
在庫1台531
- 英国アンティークの伸長式コーヒーテーブル、マホガニー材のおしゃれなバタフライテーブル (m-923-f)
-
在庫1台104
- 英国のアンティーク伸長式テーブル、ツイスト足がキレイなゲートレッグテーブル (q-2880-f)
-
在庫1台27
- 英国アンティークのオケージョナルテーブル、サイズが変わる便利なテーブル (i-077-f)
-
在庫1台19
- イギリスのアンティーク家具、伸張式コーヒーテーブル(バタフライテーブル) (q-1773-f)
-
在庫1台903
- 英国から届いたビンテージテーブル、バタフライ式のおしゃれな伸長式ダイニングテーブル (x-1639-f)
-
在庫1台57
- アーコールの伸張式ダイニングテーブル、おしゃれなドロップリーフテーブル (x-1617-f)
-
在庫1台20
- 英国のアンティークローテーブル、便利に使える伸長式のおしゃれなコーヒーテーブル (k-2962-f)
-
在庫1台55
- G-planのおしゃれなビンテージテーブル、トラー&ブラックの北欧スタイル伸張式ダイニングテーブル (x-1538-f)
-
在庫1台426
- アンティーク家具屋が選んだ、アンティーク風のおしゃれな伸長式ダイニングテーブル (y-486-f)
-
121,000円(税込)SOLD OUT156
- アンティークのおしゃれなテーブル、オールドパインのバタフライテーブル (z-139-f)
-
在庫1台871
- アーコール(ERCOL)社のビンテージテーブル、伸張式のドロップリーフテーブル (k-3140-f)
-
在庫1台358
- アンティーク調の折り畳み式テーブル、伸長式のおしゃれなサイドテーブル (y-324-f)
-
115,500円(税込)在庫1台347
- 英国アンティークの伸長式テーブル、オーク材のサイドテーブル (q-2426-f)
-
在庫1台705
- NATHANネイサン社のおしゃれなビンテージ家具、北欧スタイルのカッコいいコーヒーテーブル (x-1528-f)
-
在庫1台316
伸長式のテーブルから選ぶ
大きさから選ぶ
テーブルの仕様から選ぶ

バタフライテーブルとは、天板の左右にあるリーフと呼ばれる伸長板を引き上げて固定するテーブルのことです。
もともと、天板が折りたたんである伸長式テーブルのことをドロップリーフテーブル(Drop Leaf Table)といいます。
同じ仕組みのテーブルでも呼び方が様々で、横から見た時、まるで蝶々(Butterfly)が羽を広げるように見えることからバタフライテーブルとも呼ばれています。
Handleでは、このように左右に垂れている天板を持ち上げ、支柱で支えてサイズを変えるテーブルのことをバタフライテーブルとしています。

バタフライテーブルの天板の広げ方はとっても簡単です。
まず、両方閉じた状態から、垂れ下がっているリーフを持ち上げ、本体から支柱を取り出して天板を乗せて固定すれば完成です。
リーフを広げた際に、支えがしっかりと固定され、がたつきがないか確認して使うようにしましょう。
片方だけ広げた状態でも使うことはができるので、好きな大きさに調節して使うことができます。
バタフライテーブルは、「両方閉じた形」「片方だけ閉じた形」「両方開いた形」の3つの形での使い方ができるのが魅力です。
使う場所や用途に合わせて、いろんな使い方を楽しんでみてください。


両方閉じるととってもコンパクトなテーブルになります。
壁にピッタリくっつけておくことができるので、玄関やリビングのコンソールテーブルとして使うこともできます。
普段は広げて使っていても、使わないときに移動したり、収納するときも場所を取らず便利です。


片方だけ閉じて使えば、閉じている方を壁にピタッとくっつけてカウンターテーブルのように使うことができます。
一人暮らしや、普段はテーブルを使わないという方も、来客の際には天板を広げるだけで大きなテーブルに変身。デスク代わりにも使えて、いろんな使い方を楽しめます。


両方の天板を広げて使えば大きなダイニングとして使うことができます。
普段は一人、二人暮らしでコンパクトに使って、来客の際には大きく広げてみんなテーブルを囲むこともできます。
転勤などでお引越しが多い方にも、場所を選ばずにお使いいただけるのでおススメです。
バタフライテーブルにも様々なデザインがあります。 サイドテーブルのようなコンパクトなサイズから、ダイニング用として使える大きいサイズ、デスクタイプやロータイプなど用途も様々です。 いろんなデザインのバタフライテーブルの中から、自分に合ったバタフライテーブルを選んでください。

▲アーコールのバタフライテーブル

▲マホガニー材のバタフライテーブル

▲ツイストの脚のバタフライテーブル

天板をパッと持ち上げて下から支え棒をひっぱり出すだけで、3つのサイズが自由自在に変えれる便利で機能的なテーブル。
使わないときには天板を畳んでコンパクトに収納もできて、一人暮らしの方から家族でお使いになる方まで幅広くお使いいただけます。
好きな場所で好きな大きさでいろんな使い方を楽しんでみてください。
最近では、アンティークのバタフライテーブルの数も少なくなってきているので、見つけたときはぜひチェックしてみてください。
-
【ご紹介したアイテム】
左右に垂れている2つの伸長板を引き上げて天板を固定する、伸長式のバタフライテーブルをご紹介します。
バタフライテーブルの商品一覧
-
伸び縮みする便利なテーブル、伸長式のテーブル
テーブルのサイズ選びに悩んでしまった方におススメなのが伸び縮みテーブルです。
続きはこちら