![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
リビングの中心にはシャンデリアがオススメ。 夜、シャンデリアでちょっとムードのあるお部屋づくりを楽しんで下さい。 |
![]() ![]() |
![]() |

|
![]() |

|
![]() ![]() |

|
![]() ![]() |

|
![]() ![]() |

|
![]() ![]() |



家の顔にもなる玄関。防水用でデザインが素敵なものがあまりないので、みなさん悩まれます。
アンティークの外灯は特に人気。
あまり数がないのに、すぐに売れてしまう人気者です。





リビングの中心にはシャンデリアがオススメ。
夜、シャンデリアでちょっとムードのあるお部屋づくりを楽しんで下さい。





壁を光で照らすことで、お部屋の雰囲気が驚くほどグッとよくなるので、ぜひとも使って頂きたい照明です。
リビングでは、テレビの横やソファ横の壁を、1灯ずつ2灯、シンメトリーに置くと素敵です。





階段も普通の照明より壁付けブラケットの方が素敵な雰囲気になります。上向きでも下向きでもOK!
ちょっと違う雰囲気を出したい方には、上向きの2灯壁付けブラケットがオススメです。





無難にまとめるなら下向きの壁付けブラケットを真ん中に1灯。
ちょっとオシャレな雰囲気にしたいなら、鏡を挟んで上向きのブラケットを2灯付けてみて下さい。





ダイニングテーブルの真上に照明を置く事で、ダウンライトだけよりもお食事が美味しく見えます。
ちょっと低めにするのがポイント。
テーブルの真ん中であれば、ジャマにもならす、雰囲気もよくなります。大きめの照明であれば1灯。小さめのもので同じものを2灯並べても素敵です。





最近人気のオープンなカウンターキッチンの上にはペンダントライトがおススメ。
可愛い小ぶりなものを付けるだけで、キッチンの上が素敵になります。普通サイズのキッチンで2灯、シンメトリーに置くのがおススメ。
大きなキッチンや、アイランドキッチンなどでレンジフードが別のところにある場合は3灯付けて下さい。




商品一覧