水野 慎太郎 の投稿一覧

シノワズリーデザインのキャビネットの最終チェックです。

素敵なシノワズリーデザインのキャビネット。お届け前の最終チェックです。

2025年04月21日

アンティークのバタフライテーブルの発送前チェック方法

パイン材のバタフライテーブルのお届前の最終修復の様子をご紹介します!

2025年04月21日

アンティークドレッシングチェストの最終修復です!

ミラーがついたドレッシングチェストをお届け前にこんな風に最終確認しています!

2025年04月20日

お届け直前!ホールスタンドの最終修復の様子です。

お客様にお届前のホールスタンドの最終修復の様子をご紹介します。

2025年04月20日

アンティークのペイントキャビネットに棚板を追加しました。

お客様のご要望で、アンティークのキャビネットに新しく棚板を追加しました!

2025年04月19日

簡単にできるアンティーク家具についてしまった跡を消す方法

アンティーク家具についてしまったプチプチなどの跡はカンタンに消すことが出来るんです。

2025年04月18日

地震対策が気になる方に!耐震ラッチがおススメです。

家具の地震対策が気になる方に、扉が開かなくなる耐震ラッチをご紹介します。

2025年04月17日

アンティークのキッズ用カウンターチェアを修復しました。

発送直前にもチェックをして、きちんと修復をしてからお届けしています。

2025年04月17日

破損したアンティークのコーヒーテーブルを修復します。

コーヒーテーブルの天板の縁に入ったヒビ割れも修復でキレイに直ります。

2025年04月16日

アンティークのテーブルの天板の割れを修復しました。

2年ご愛用頂いたオールドパインのアンティークのテーブル。割れた天板が、修復して復活です!

2025年04月16日

アンティークテーブルの天板に出来た輪染みを取ります!

テーブルの天板についてしまった輪ジミもキレイに落とすことが出来ます。

2025年04月16日

実はアンティーク家具の割れたガラスも修理できます。

アンティーク家具のガラスにヒビが!でも、キレイに直せちゃうんです。

2025年04月15日

家具のビス穴が緩くなって締まらない時の解決方法をご紹介!

この方法を知っておけば、どんな家具でもキュッと締め直すことが出来ます。

2025年04月14日

自分で出来る家具の塗装方法|たんぽ擦りを使ったニス塗装のコツと手順

アンティークショップHandleのオーナー水野慎太郎が、初めての方でも出来るたんぽ擦りで美しくニスを塗装する方法を分かりやすく解説します。

2025年04月14日

もし輪ジミが付いても大丈夫!キレイに直せます。

アンティーク家具の輪染みは、取れるんです!

2025年04月13日

アーコールチェアの塗装をキレイに修復しました。

剥げてしまったアーコールチェアの塗装をきれいに塗り直していきます。

2025年04月13日
まずはココから!誰でも簡単に家庭で出来る家具の修理方法

まずはココから!誰でも簡単に家庭で出来る家具の修理方法

老舗家具4代目の水野シンタロウが、ご家庭で出来る家具を修理方法をお教えします。

2025年04月11日

TVボードに最適!ビンテージのサイドボードを加工します。

北欧スタイルのサイドボードをTVボードで使えるよう脚カットをし、コード穴をあけました。

2025年04月10日

これで解決!コードもスッキリ収まる穴あけ加工。

電化製品のコードがスッキリ収まるように家具の背板に穴をあけてみましょう。

2025年03月25日

家庭で出来る!アンティーク家具についてしまった傷の直し方

ご家庭でできる!アンティーク家具についてしまった気になる傷の直し方をご紹介します。

2025年03月23日

オーク材のアンティークチェアのぐらつきを、お直しました。

お使いいただいているアンティークチェアは大丈夫?椅子のぐらつきの修復をご紹介します!

2025年03月22日

脚の折れてしまったチェストの修復方法

脚が折れた・・・でも大丈夫!強度もバッチリ!こんな風にしっかり修復します。

2025年03月21日

アンティ―クの椅子修復方法|チャペルチェアの直し方

イギリスで買い付けたチャーチチェアの修復方法をご紹介します!

2025年03月19日

アンティークと暮らす「楽園」~宮崎県 日高さま~

宮崎県にお住いの日高さまの楽園をご紹介します。

2024年12月08日

アンティーク部屋 ~福井県 山本さま~

福井県敦賀市の「さざなみリゾートちょうべい」の女将、山本さまにインタビューしました。

2024年06月28日

アンティークのある暮らし ~大阪府 坂井さまのお家~

ずっとお伺いしたかった坂井さまのお家にお伺いしてきました。

2024年03月09日
マリー工場見学

Handleオリジナルソファ「Marie」の製造工場見学会

めったに中身を見ることが出来ない、ソファの中身と製造工程を見てみませんか?

2021年12月01日

Mさま

アンティーク家具を取り入れた暮らし

2020年08月26日

本棚のあるお部屋で
ゆったり時間を楽しもう

2016年最後のスタイリングは、ステキな本棚のあるお部屋です。

2016年12月18日

埼玉県 新井真弓さまのお家にお伺いしました。

家族で何度も訪れた海外の素敵なインテリアに魅了されて始まったお家をご紹介します。

2016年11月10日

お客様インタビュー

アンティークショップHandleでアンティーク家具を購入されたお客様の「アンティークのある暮らし」をご紹介します。

2016年07月06日

Kさま

テーブルから始まったアンティーク生活

2016年06月15日

Sさま

自分が好きなアンティークに囲まれて

2015年12月10日

アンティーク家具の修復

Handleでは初めてアンティーク家具を購入した方でも安心して使って頂けるように、専門の職人が丁寧に一つ一つ手作業でキレイに修復した家具だけをお送りしています。ここではHandleで、どのように修復・修理・加工が行われて...

2014年08月20日

トリトンカフェさん

外向きに配置されているカウンター席がオススメ

2013年08月26日

Paintの家具を使ったショップのご提案

アンティーク家具を使った「こんなショップがあったな・・・」と思えるショップスタイリングをご紹介します。

2010年05月18日