家具選びのアドバイス テレビボードの選び方

水野友紀子
水野 友紀子
家具選びのアドバイス、テレビボードの選び方 テレビボード

2回連続してソファの選び方をお話をしましたが、ソファとセットで選んだ方がいい家具があります。

それが・・・テレビボード!

私もそうですが、ソファに座ってくつろぎながらテレビを見るのが至福の時間という方も多いのではないでしょうか??

ソファと同じように、テレビを乗せるテレビ台も、どちらかと言うと男性目線の家具。

なので、ダンナサマが好きなデザインのものを選ばれることが多いんですが、実際に、選ぼうと思うと、どれがいいのか悩んでしまう家具の一つです。

特に、インテリアのことを考える際、一番お部屋の雰囲気を崩してしまうのがテレビ!(笑)

最近は大型化しているので存在感も大きく、しかも置く際、必ず後ろに壁が必要です。

テレビボード

実は、テレビボードを選ぶ際、これが一番重要なポイント!ご新築の際、図面の段階で、最初に、テレビとソファを置く位置をセットで決めることをオススメしています。

というのも、どちらもかなり大きなものなので、図面の段階で、テレビとソファを置く位置がハッキリ決まっていない場合、置き場がなく困ってしまうということがとても多いんです。

大きなテレビであればあるほど、後ろには大きな壁が必要になってきます。それとともに、ソファに座りながら見るためには、テレビを見るためのちょうどいい位置にソファを置く必要があります。

ところが、図面の段階で考えていない場合、明るいリビングにしようと、窓が多すぎたり、大きすぎて、テレビを置くための壁がない方が多いんです。

そのため、窓の前にテレビを置かなくてはいけなくなったり、お部屋の角の少しだけ空いている部分にコーナー用のテレビボードを置いて、小さなテレビを置くことしか出来ない・・・と言う方も実際にいらっしゃいます。

そうならないためにも、まずは図面の段階で、テレビとソファを置く位置をしっかり決めましょう。

テレビボード

さらに、もう一つ!出来ることなら、リビングのお部屋のドアを開けた時、目に飛び込んでこない位置にテレビを置くことをオススメしています。

やっぱり、テレビは存在感があり、お部屋の雰囲気を崩すので、リビングのドアを開けた瞬間、テレビが目に飛び込んでくると、お部屋のインテリアの印象はあまりいいものではありません。

出来るだけ目に入らない場所で、それでいて、いつもくつろげる位置にソファを配置することを意識して、テレビとソファをセットで考えるようにしましょう。




「家づくりコラム」一覧を見る
  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
水野友紀子

水野 友紀子

空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。

大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号

関連商品はこちら

この記事に関連するカテゴリ