新着記事

伝統的アンティーク家具で作る
トラディショナルな世界

英国らしい伝統的なアンティーク家具で素敵なリビングを作ってみましょう
3つの家具で作る英国クラシックスタイルのお部屋

誰でも簡単!3つの家具でつくる英国クラシックスタイル

3ステップでつくる英国クラシックスタイルのお部屋の作り方
アーコールのソファ

アーコールソファのおしゃれな使い方をご紹介。シンプル派のあなたに!

お部屋の中を変えたいな・・・と、思った方!アーコールの究極アイテムがおススメです。

オールドパインの家具で
ほんのり「甘口」の初夏

オールドパイン材の家具で作った、初夏にピッタリのちょっと甘口スタイル

知っていますか?「壁」に付けるシャンデリア

おしゃれで居心地のいいお部屋を作る照明テクニックをご紹介します。
壁付け照明の飾り方

壁付け照明と楽しむ簡単おしゃれ部屋コーディネート術

3ステップで簡単に誰でもおしゃれ部屋がコーディネートできる壁付け照明の使い方をご紹介します。

アンティークらしい色使い、ペイントのガラスキャビネット

アンティークだけが出せる独特の色のキャビネットは、置いた瞬間、パリのアパルトマンです。

使ってみて初めて分かった、壁付け照明の楽しみ方

私が絶対におススメしたい壁付けブラケット。インテリア上級者が使っている意味が分かりました。

想定外の驚きがいっぱい!ドローリーフテーブル

私の予測していた事を大きく裏切って?くれた、わが家のダイニングテーブルです。
イギリスのバイオネット球と日本のエジソン球の違い

B22のバイオネット球とE17の日本球用電球の違い。

一般的にどこにでも手に入るE17型とカッコイイB22型。違いを比べてみました。

大人に似合う
上品マイルーム

やっぱり憧れちゃう大人の書斎。毎日、お家に帰るのが楽しくなる大人マイルームのご提案です。

【イギリスさんぽ】バッキンガム宮殿をお散歩してみましょう

アンティークを買い付けに行った時に立ち寄ったバッキンガム宮殿のおはなしです。

インテリアの教室

アンティークコラム

新しい季節の
上品バルーンバック

上品なバルーンバックを中心に作る家具と一緒に春のお茶時間を楽しんでみましょう。

春気分を高めてくれる
お花のアンティーク

春らしくなってきたこの頃。お花のアンティークを使って、さらに春気分を楽しみましょう!
お家でカンタンに家具のサイズを確認する方法

お家でカンタンに家具のサイズを確認する方法

ネットで見た家具を実際にお家に入れたらどれ位?がイメージ出来ます。

チャイナキャビネットとは

ガラスキャビネットの中でも気軽に使える人気モノが半月のカタチ「ハーフムーンキャビネット」

ブックケースとは

何を入れても中身が素敵に見えてしまうんです。

リビングがスッキリ片付くオススメ収納!わが家のリビングチェスト

わが家のリビングで使っているチェストを紹介します。

春を待つ
プチ贅沢なリビング時間

ほんのちょっと空いた自分だけの贅沢な時間を素敵なお部屋で過ごしてみましょう。

G-PLANのTola&Black。コーヒーテーブルのおはなし

G-PLANの中でも特にカッコいいTola&Blackのコーヒーテーブルのおはなしです。

冬のシアワセはテーブル選びから

家具を選ぶ時、どれから選んでいいのか分からなくなっちゃう方へ

住宅に人気の細長タイプのステンドグラス

数が少ない細長タイプのステンドグラスは、新築やリフォームの方におススメです。

アールデコのステンドグラスのおはなし

アールデコの直線的な幾何学模様のデザイン。まれに見つかるロンデルグラスは貴重です。

NATHAN社のコーヒーテーブルのおはなし

英国では、G-PLANよりも人気のNathan社の家具。見た目もデザインもこだわってます。

ロイドルームのベッドサイドチェストのおはなし

ロイドルームの中でもアンティークでしか手に入れることが出来ないアイテムです。

本棚のあるお部屋で
ゆったり時間を楽しもう

2016年最後のスタイリングは、ステキな本棚のあるお部屋です。

頼りになるのは、やっぱりロイドルーム

座ってみて「なんて座り心地がいいイスなんだろう…」と感動しました。

アーム付きの椅子も安心出来る、アーコールのテーブル

椅子の影に隠れていますが、実はアーコールはテーブルもスゴイんです。
1 15 16 17 29