新着記事

イギリスのバイオネット球と日本のエジソン球の違い

B22のバイオネット球とE17の日本球用電球の違い。

一般的にどこにでも手に入るE17型とカッコイイB22型。違いを比べてみました。

大人に似合う
上品マイルーム

やっぱり憧れちゃう大人の書斎。毎日、お家に帰るのが楽しくなる大人マイルームのご提案です。

【イギリスさんぽ】バッキンガム宮殿をお散歩してみましょう

アンティークを買い付けに行った時に立ち寄ったバッキンガム宮殿のおはなしです。

インテリアの教室

アンティークコラム

新しい季節の
上品バルーンバック

上品なバルーンバックを中心に作る家具と一緒に春のお茶時間を楽しんでみましょう。

春気分を高めてくれる
お花のアンティーク

春らしくなってきたこの頃。お花のアンティークを使って、さらに春気分を楽しみましょう!
お家でカンタンに家具のサイズを確認する方法

お家でカンタンに家具のサイズを確認する方法

ネットで見た家具を実際にお家に入れたらどれ位?がイメージ出来ます。

チャイナキャビネットとは

ガラスキャビネットの中でも気軽に使える人気モノが半月のカタチ「ハーフムーンキャビネット」

ブックケースとは

何を入れても中身が素敵に見えてしまうんです。

リビングがスッキリ片付くオススメ収納!わが家のリビングチェスト

わが家のリビングで使っているチェストを紹介します。

春を待つ
プチ贅沢なリビング時間

ほんのちょっと空いた自分だけの贅沢な時間を素敵なお部屋で過ごしてみましょう。

G-PLANのTola&Black。コーヒーテーブルのおはなし

G-PLANの中でも特にカッコいいTola&Blackのコーヒーテーブルのおはなしです。

冬のシアワセはテーブル選びから

家具を選ぶ時、どれから選んでいいのか分からなくなっちゃう方へ

住宅に人気の細長タイプのステンドグラス

数が少ない細長タイプのステンドグラスは、新築やリフォームの方におススメです。

アールデコのステンドグラスのおはなし

アールデコの直線的な幾何学模様のデザイン。まれに見つかるロンデルグラスは貴重です。

NATHAN社のコーヒーテーブルのおはなし

英国では、G-PLANよりも人気のNathan社の家具。見た目もデザインもこだわってます。
お部屋で使ってる家具の写真を撮って自慢してください

素敵な家具の写真を撮って自慢して下さい!

思いっきり自慢して下さい!お家のアンティーク家具の写真を大募集しています。

ロイドルームのベッドサイドチェストのおはなし

ロイドルームの中でもアンティークでしか手に入れることが出来ないアイテムです。

本棚のあるお部屋で
ゆったり時間を楽しもう

2016年最後のスタイリングは、ステキな本棚のあるお部屋です。

頼りになるのは、やっぱりロイドルーム

座ってみて「なんて座り心地がいいイスなんだろう…」と感動しました。

アーム付きの椅子も安心出来る、アーコールのテーブル

椅子の影に隠れていますが、実はアーコールはテーブルもスゴイんです。
ゲートレッグテーブル

ゲートレッグテーブル

1つは持ってもらいたい、アンティークの王道アイテムです。

日本の住宅にこそピッタリのドローリーフテーブル

私が家具屋に嫁いで、たくさんの方から「欲しい!」の声を頂いたNo.1の家具です。

優雅な美しさ、フレンチスタイルのキャビネット

「優雅」と言う言葉が一番似合う、フランス生まれのガラスのキャビネット

G-planのサイドボード「チーク」のおはなし

ヴィンテージ家具と呼ばれるG-PLANが人気だったこの時代、家具で多く使われていたチーク材

シンプルでカッコいい、北欧スタイルのガラスキャビネット

それまでのアンティーク家具のデザインの概念を180度変化させた、超おシャレなヴィンテージの家具

スリムなサイズの「チャイナキャビネット」のおはなし

日本では必要がないんだけれど、英国では必要不可欠なアンティーク家具です。

G-プランのサイドボード「トラー&ブラック」のおはなし

G-プランの中でもかなり個性的な魅力「トラー&ブラック」はおシャレな方にピッタリです。

ウェルシュドレッサーとは

イギリスやフランスではお料理を「ドレッシング」するための家具がドレッサーです。
1 15 16 17 29