- トップページ
- アンティーク家具の選び方
- アイテムで選ぶ
- 「褒められROOM」が作れちゃうサイドボードのおしゃれな使い方
「褒められROOM」が作れちゃうサイドボードのおしゃれな使い方
- 水野 友紀子
新築のお家に取り入れたいヴィンテージ家具No.1がサイドボード。みんなが遊びに来るリビングには、素敵な家具を置いてさりげなく自慢したいですよね。
お部屋のインテリアを作ってくれるのは、やっぱり家具だから、置くだけであっと言う間に「褒められROOM」が作れちゃうサイドボードを取り入れてみましょう!


シンプルでスッキリしたデザインは、モダンで洗練された雰囲気。
どんなお部屋に置いても、カッコよくお部屋を演出してくれる北欧スタイルのデザインです。

シンプルなんだけれど、現代の家具と違ってヴィンテージの家具はぬくもりが感じられるんです。
素材のよさを活かした70年代だから作り得たデザイン。お部屋をカッコいいだけじゃなく居心地いい空間にしてくれます。

実は、もともとはキッチン用で使われていた家具。だから引き出しの中には、カトラリー用の仕切りが付いているんです。
シルバーを入れても傷が付かないように貼られたフェルトの色も優しい感じ。

それまでの英国家具とはデザインが一変した時代に作られた家具。
革新的な考えを持つ家具メーカーが作り出したデザインは、時代を超えた今直、カッコいいと受け入れられています。

今、最も注目を集めているのが「G-PLAN」
Eグーム社という、イギリスの有名家具メーカーが手掛けたシリーズで、男性的なクールなデザインが特徴です。
G-PLANに続き、人気なのが「マッキントッシュ」シンプルで、使いやすく、スタンダードなデザイン。日本人にはG-PLANよりも取り入れやすいようです。
1910年代にイギリスで生まれた「ネイサン」
G-PLANよりも歴史があり、今ではEグーム社やアーコール社よりも優れたデザインの家具を作り続けています。
収納力重視!と言う方は「アヴァロン」を。
どのメーカーよりも“収納”というもの特化したデザインが多いです。お片付けが楽しくなる家具です。
シンプルで飽きのこない「オースティンスイート」無駄のないそのシルエットは、ビンテージチークの良さを存分に引き出しています。木が好きな方におススメです。


今、一番人気の使い方がテレビボード。驚くほどたっぷり収納出来て、見た目だけじゃなく使い勝手も最高!
DVDなどを収納しても、穴あけ加工を施せばコードもスッキリ収納できます。

もともとキッチン用として使われていた家具。だから、収納もたっぷり出来ます。
ダイニング脇に置いて、普段使う食器からめったに使わないものまで、たっぷり収納しちゃいましょう。

リビングや寝室に置いて、本棚にしてみてはいかがでしょう?雑誌などもたっぷり収納で来ちゃう高さ。
カッコいいだけじゃなく、中身もスマート便利に使っちゃいましょう。

シンプルなデザインだから、畳との相性もバツグンです。
ちょっと小洒落た雰囲気が、畳とコラボすることでさらにおシャレな空間にパワーアップします。
-
水野 友紀子
空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。
-
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号
関連商品はこちら
記事をシェアする