ネストテーブルとは、コンパクトに収納できる入り子式のテーブルです。

水野友紀子
水野 友紀子

ネストテーブル(Nest of table)

私がアンティークショップを始めた頃、初めて見た時に「コレって一体なに?!」と、めっちゃくちゃ驚いたテーブルがネストテーブルでした。

今でこそ、当たり前のように「あっ!ネストテーブルね!」って、格好つけて名前が呼べるようになった私ですが、初めてネストテーブルを見た時は、それはそれは驚きまくり!

だって、だって!同じ形をしたテーブルが、マトリョーシカのように3つが重なって出てくるテーブルだなんて、ビックリしません?!

初めて見た時、ディーラーに「これって3台がセットになって1台なの?」って何度聞いたことか。

次に「これは3台まとめてのセット価格??」って、これまた何度聞いたことか(笑)

さらに「何に使うために3台がセットになってるの???」って数えきれないくらい聞いたんだけれど、これだけはハッキリした答えが出ず、ずっと疑問のまま。

でも、実はテーブルの中では誕生した時期がすごく遅く、ビクトリア朝に入ってからと言うのを聞いて、なるほど納得しました。

だって、日本と同じように島国の英国では、産業革命が起こったことで大都市ロンドン近郊に労働者が家族みんなで住むようになったんだけれど、スペースが狭いので大きな家具が置けない・・・ということで、マトリョーシカのように収納出来ちゃうネストテーブルが出来たんだろうな・・・って。

そう考えると、日本の東京や大阪などの大都市の住宅にこそ向いているテーブルなんだってことに気が付いて、もっともっと日本の人に知ってもらいたい!って思わずにはいられないテーブルなんです。

いろんな形のものがあるんだけれど、お揃いの脚がキレイに揃っている様子を見ると「なるほど!」と、この形を作った理由が納得出来ちゃうくらいに美しい~

しかも、アイデア次第でいろんな使い方が出来ちゃうところもポイント☆重ねたまま使うのはもちろん、少しずつズラせばコーヒーテーブル代わりに使えるし、上に積めば・・・オープンキャビネットに!

よく見つけるものは基本、3台で1セットなんだけれど、4台や5台で1セットになっているものを見つけると、さらにお得な感じがしてドキドキしています(笑)

最近は日本でもよく見かけるようになってきたネストテーブル。日本の方にこそ、ぜひ使ってもらいたいテーブルはいかがでしょう?



【ご紹介したアイテム】

入り子式にコンパクトに収納できて、いろんな使い方が楽しめるネストテーブル。日本のお家にピッタリのテーブルです。


ネストテーブルとは?選び方や使い方について

ネストテーブルとは、同じデザインのサイズ違いの複数台のテーブルが入り子になって収納されているテーブルのことです。


ネストテーブルを使ったおしゃれなお部屋のコーディネート法

ネストテーブルの使い方は無限大!定番の使い方から、ビックリするような使い方まで空間スタイリストがコーディネート術をご紹介します。



水野友紀子

水野 友紀子

空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。

大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号

関連商品はこちら



記事をシェアする

この記事に関連するカテゴリ