- トップページ
- アンティークコラム
- アンティークの選び方
- アンティークを装飾や細工から選ぶ
- アンティーク家具の脚「ブラケットフィート」とは?
アンティーク家具の脚「ブラケットフィート」とは?
- 水野 友紀子
最初に名前を付けた人を褒めたい!って思うくらい、ピッタリの名前が付いた脚のデザイン「ブラケットフィート」
「素材感が感じられる上品な家具に使われている足先はコレ!」というのが私の持論です(笑)
シンプルな中から凛とした空気感を漂わせてくれる脚のデザインについてお話しします。
Handle 水野 友紀子
BRACKET FEET
ブラケットフィートとは
ブラケットフィート(ブラケットフット)は、17世紀後半から流行したと言われているデザインです。
「ブラケット」とは、そもそも壁や柱などから突き出ている、棚などを支える台座の部分のことを言います。
アルファベットの「L」を90度回転させたような形のブラケットに、脚の形が似ているとの理由で名前が付いたブラケットフィート。なるほど似ています(笑)
ブラケットフィートの家具は、正面から見たときはもちろん、横から見た時、足元を見ると・・・ブラケット!
どの角度から見ても、足元のブラケットが見えるので、家具の左右に何も置かない場所に置いた場合でも、足元の存在感が増し、上品な空間を作りあげてくれます。
BRAKET FEET
いろんな形のブラケット
同じように見えるブラケットフットですが、よく見てみるとデザインが微妙に違っていることに気がつきます。それぞれに名前が付いているので、見比べてみて下さい。
オジー
ブラケットフィート
日本名で葱花線曲線と呼ばれる、緩やかなS字のカーブを描く女性らしいデザインが特徴的な「オジーブラケットフィート」。
英国の家具ですが、オリエンタルな雰囲気漂う、シノワズリなデザインの足元は、カブリオルレッグのように女性らしい雰囲気です。
プレーン
ブラケットフィート
家具本体に対して、直線的にまっすぐに脚が下りているデザインの、ブラケットフィートの中でも一番よく見かける定番の形「プレーンブラケットフィート」
定番中の定番デザインですが、内側のカーブのデザインは様々。いろんな形のカーブを探してみて下さい。
スプレイ
ブラケットフィート
足が外側に反っているようなデザインが特徴的な「スプレイブラケットフィート」は、他のものと比べて、少し細身でシンプルなデザインです。
オジーブラケットフットやプレーンブラケットフットの後に流行した、ブラケットフィートの中では進化系的デザインです。
trivia
誕生の裏側にある「様式」の変化
ブラケットフィート誕生の裏側には様式の変化が関わっています。
女王の時代で女性らしく曲線デザインだったクイーンアン様式から、英国家具の黄金期と言われるジョージアン様式へと変わる頃、家具のデザインに伴って、脚の形も、それまで人気だった曲線のカブリオルレッグから、直線のブラケットフィートに変化していきました。
ジョージアン様式の家具は、マホガニー材が大流行して、さらに家具デザイナーが誕生したことで、それまでは上流階級しか持てなかった家具が中流階級を中心に広く普及し、耐久性が高く美しい家具が多く作り出された時代です。
いろんな家具が誕生した中で、特にジョージアン様式時代を代表する家具の一つがトールボーイと呼ばれるチェストです。
トールボーイ(Tallboy)とは、背の高い収納家具のことで、主にベッドルームで使用されていたチェストのこと。
チェストの上にチェストが乗っている「チェストオンチェスト」と呼ばれるトールボーイは特に人気です。
トールボーイは17世紀後半から18世紀にかけて人気だったので、その頃に流行したウォルナット材やマホガニー材などの高級材が使われています。
木目の美しさを最大限に生かしたシンプルなデザインのものが多く、足元のブラケットフィットが際立っています。
背が高い「トールボーイ」に対して実は「ローボーイ」と呼ばれる家具もあります。
トールボーイの引き出しに脚が付いた、デスクやドレッサーとして使われる収納家具は、当時「ローボーイ」と呼ばれていました。ただし・・・脚は、ブラケットフィートではなく、カブリオレレッグが使われていました。
まるで兄弟のようなトールボーイとローボーイは、お揃いでベッドルームに置く家具として、一緒に作られることもあったそうです。 背が高いお兄ちゃんと、背が低く弟。まるで兄弟のような家具です(笑)
BRACKET FEET
木目の美しさが際立つブラケット
今までHandleでご紹介してきたブラケットフットの代表的なアンティーク家具をご紹介します。
正面からはもちろん、横から見ても素敵な脚のデザインは、安定感があり高級感もたっぷりです。微妙なデザインの違いを見比べてみてください。
1960年代 イギリス マホガニー材
マホガニー材の美しい木目を活かしたオジーブラケットフットのチェスト。
木目が美しい家具の足もとでブラケットフィートがよく使われています。
1930年代 イギリス ウォルナット材
楽譜を収納するためだけに造られた贅沢なミュージックキャビネットにも、高級家具に用いられることが多かったオジーブラケットフットが使われています。
1930年代 イギリス オーク材
天板を開けるとたっぷり収納。ベンチやテーブル代わりとしても使える人気のコファもブラケットフィートだとスッキリとした高級感が漂います。
1940年代 イギリス マホガニー材
狭い引き出しの幅の両側にブラケットフットが使われた豪華なプレジデントデスク。ブラケットフットがふんだんに楽しめるデザインです。
1930年代 イギリス マホガニー材
足元のブラケットフットと、この時代に流行したシノワズリデザインが一台にギュッと詰まったビューローブックケース。王道のアンティーク家具です。
1960年代 イギリス マホガニー材
あまり見かけない進化系スプレイブラケットフットのチェスト。特別な装飾は何もいらない!というくらい美しい木目と存在感です。
BRACKET FEET
一点だけで印象を変えるブラケット
ドッシリとした安定感の中に高級感と気品が漂うブラケットフィートの家具は、ウォルナットやマホガニー材などの高級材が使われていることが多く、ポンッと1台を置くだけでお部屋の中の印象をガラッと変化させる力を持っています。
基本はデザインがとてもシンプルなので、どんなお部屋にも使いやすい所がポイント。
まずは一台、お部屋に取り入れて楽しんでみませんか?
Styling1 リビング×
スモールチェスト
ブラケットフィートの中でも定番で一番人気のコンパクトなチェスト。椅子の横に置いて、サイドテーブルとして使うのにもちょうどいい高さです。
小ぶりなチェストとチェア、テーブルの3つがあるだけで特別な空間が完成!質の良い家具は、それぞれを惹き立たせあう相乗効果があります。
Styling2 書斎×
ウェルシュドレッサー
長い脚のブラケットフィートが使われたウェルシュドレッサー。シンプルなストレート脚に、ブラケット部分がプラスされただけで、より高級な雰囲気に。
隣りには、さっきお話ししたばかりのローボーイと呼ばれたデスクを置いて。
クイーンアン様式からジョージアン様式に代わっていく時代背景を感じる?お部屋です。
Styling3 書斎×
パイン材のドレッサー
オールドパイン材の家具でも、たまに見かけることが出来るブラケットフィート。
可愛らしいイメージが強いオールドパインの家具も、足元がブラケットフィートになるだけで、一気に大人の雰囲気が漂います。
Styling4 和室×
ビューロー
オリエンタルな雰囲気が感じられるブラケットフットの家具は、和室にもピッタリ似合います。
畳の落ち着いた雰囲気とブラケットフットの家具のコラボが大人のしっとりとしたお部屋を演出してくれます。
Styling5 寝室×
トールボーイ
ちょっと背が高いトールボーイを置いた寝室。基本的にブラケットフィートの家具は、デザインがシンプルで木目が活かされているものが多いので、素材のよさを楽しみたい方におススメです。
まるで高級ホテルのような雰囲気を楽しむことが出来ます。
BRACKET FEET
みんなのブラケットをのぞいてみよう
ずっと和室に合うチェストを探していて
実際届いてみると取っ手がとても可愛くて…。
小さいながらも存在感があります。 大事に使いますね…。 ありがとうございました。
ショーケース部分に、沢山のぬいぐるみを飾る事ができ、引き出しも沢山あるので色々な小物や書類を整理して収納しています。
可愛くてコンパクト、かつ収納がたくさんある素晴らしいアンティーク家具をお迎え出来て幸せです。
とっても可愛い背丈のトールボーイ君が我が家にやってきました!時代を経たマホガニー材の美しい艶とチェストの存在感にうっとりです。
トールボーイ君のこと、一生大切にします。魅力ある素敵な子をありがとうございました。
-
水野 友紀子
空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。
-
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号