- トップページ
- アンティーク買い付け日記
- 【イギリスさんぽ】大英博物館をお散歩してみましょう
【イギリスさんぽ】大英博物館をお散歩してみましょう
- 水野 友紀子
社会の教科書に出てきた、誰もが知っていてる大英博物館(British Museum)は、イギリス・ロンドンにある博物館です。世界最大の博物館の一つで、古今東西の美術品や書籍や略奪品など収蔵はなんと約800万点!
さぁ、今回はちょっと知的な感じ?で大英博物館の中をお散歩してみましょう
世界最大の博物館、大英博物館とは?
地下鉄駅、ラッセル・スクウェア駅から徒歩10分ほど歩くと見えてくる大英博物館。
さぁ、見えてきましたよ~前に見えるのが大英博物館です。結構、歩くのですが、通り沿いにも素敵なのであっという間。さぁ、中に入るまで大英博物館について話をしましょう。
大英博物館とは、世界最大の博物館の一つで、古今東西の美術品や書籍や略奪品など約800万点が収蔵されています。そのうち常設展示されているのは約15万点。どちらにすてもスゴイ数です。
「素敵~!でも、なんか様子が違う?」と思ったら・・・‼‼なんと裏門デシタ(苦笑)
裏門なのに、こんなに立派。ここからももちろん入れるのですが、せっかくなので表門に回りましょう。
大英博物館の収蔵品には、実は旧植民地などから「盗み取って」きたものが多いんです。なので、イギリス人たちは、「泥棒博物館」という自虐的な呼び名までつけていることでも有名。確かに、昔は大英帝国。植民地もたくさんあったから仕方がないんでしょうね・・・
でも、そうは言っても、実は収蔵品の多くは個人の収集家の寄贈によるものなんです。
1人の男性から始まった大英博物館
そんな大英博物館の成り立ちは、一人の男性から始まりました。
イギリスの医師ハンス・スローン卿が、ずば抜けた博物学的な視野で集めた収集品は、個人の収集家としては当時の最大規模の8万点!
彼は、彼の死後、それらが一括管理の下で一般の人に利用されるよう遺言していました。彼の蔵書に興味を示したイギリス議会は、その時、既に国有となっていたコットン蔵書と、売りに出されていたハーレー蔵書と合わせて、ハンス・スローン卿の蔵書を収蔵するための博物館建設を決めたのです。
建設費に充てられたのはなんと宝くじの売り上げ!1753年に博物館法によって設立され、一般向けには1759年1月15日に大英博物館が開館しました。
さぁ!到着!大英博物館の正面です
今度こそ、正門です。ギリシャのパルテノン神殿から運ばれてきた大理石の彫刻群。「ギリシアパンテノン神殿の彫刻」
19世紀にエルギン伯爵がこれらの彫刻をイギリスに持ち帰ったことよりエルギン・マーブル(大理石)と呼ばれています。大英博物館の古代ギリシア彫刻が白く輝いているのには驚きのエピソードが。
「ギリシア神殿=白の大理石」というイメージがありますね。実際にギリシアにある遺跡は、風雨にさらされた結果、劣化し脱色した白いものが多いんです。
でも、早い時期に発見されて大英博物館に収蔵されたものの中には、鮮やかな極彩色が施されていたものもあったそうなんですが、1930年頃に博物館職員によって、より大衆が好み求める「白」にするために、表面を研磨して汚れだけでなく色も落としてしまったんです!
大英博物館で行われたこのクリーニング作業は、周辺各国にも伝わって模倣されました。この時代に集められたギリシア大理石彫刻の多くが白いのには、こんな理由があったのです。大英国の影響力の大きさを感じることができるエピソードです。
中に入ると、屋根中庭(グレート・コート)
一歩、中に入ると、外観とは違って近代的な造りになっています。屋根中庭(グレート・コート)は幾何学模様の天井のモダンな雰囲気を楽しめるんです。
中央のグレート・コートは旧図書館だった場所。現在はショッピングセンターに変身して、いろんなおみやげが売っていたり、カフェになっています。
人気の展示を紹介しましょう
あの「ロゼッタストーン」です!
エジプト考古学史上最も重要な発見物と言われるロゼッタストーン。
正面入り口のグレート・コートからすぐの展示室を左に進んでいくと、たくさんの人に囲まれたガラスケースの中にロゼッタストーンがあります。数ある展示品の中でも一番人気。入り口近くにあるので最初に見ることをおススメします。
勇気のある人は、タイミングを見てこんな風にロゼッタストーンとの2ショット写真も撮れます(笑)
他にも特に有名な所蔵品は、エジプト・ローマ時代の「ミイラコレクション」。3つもの部屋にわたって多くのミイラが展示されています。
ここにあるミイラは現在発見されているミイラの中でも最も古い時代のものが多く、当時の技術や死生感を知ることができる貴重な資料ばかりです。
人間だけでなく猫のミイラなどもありますよ。
なんとイースター島の石像まで置いてあります。
他にもインドの仏坐像、阿弥陀如来像、アフリカのマスクなど、現在、収蔵品は美術品や書籍のほかに、考古学的な遺物・標本・硬貨やオルゴールなどの工芸品、世界各地の民族誌資料など多岐に渡り、その展示数の多さから、1日で全てを見ることはほぼ不可能、1週間でも足りないとも言われています!
『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』ではロケ地にもなった大英博物館。
こんなに有名な博物館に関わらず撮影可能、入場料が無料であることも特徴の1つです。
像を前にスケッチをするおじいさんやカメラを持った若者など、世界中から多くの観光客がやってくる博物館です。
-
水野 友紀子
空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。
-
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号
記事をシェアする