ダイニングテーブルの失敗しないサイズの選び方

冨田文代
冨田 文代

ダイニングテーブルは家族で食事をするための大切な家具。
しかも、毎日使う家具だから、新たに購入しようと思った時、「どれぐらいのサイズを選べばいいんだろう?」と悩まれる方が多い家具です。

そこで、今回は、私冨田がダイニングテーブルのサイズ選びのポイントをご紹介します!


まず、食事をするのに必要な1人分のスペースを知っておこう!

ダイニングテーブルを選ぶ上で最初に押さえておくべきポイントは、食事をするときに必要な1人分のスペースです。

通常、写真のような横50×縦35cmランチョンマットの上に、大小のお皿2枚、ボウル1つ、グラス1個の1人分の食事のセットを置くことが出来ます。

腕を動かすスペースやゆとりを考えると、
1人分の食事に必要なスペースは、幅50~70cm、奥行き35~50cmです。

まずは、この基本的なサイズを覚えておきましょう。

テーブルの大きさの選び方

2人が並んだ場合

次に、2人が横に並んだ場合の大きさを考えていきましょう。

2人が横に並んだ場合の必要なスペースは、1人分に必要なスペースに単純に2人分を掛けて
幅は50~70cm×2=100~140cm
奥行きは35~50cm=70~100cm

が必要なサイズになります。

写真のテーブルは、幅が1m40cmで奥行きが1mのタイプ。

この大きさに2人座るとこんな感じになります。
もちろんテーブルのサイズは大きくても問題はないので、お部屋が広くてゆったり座りたい方は、これを基本にもっと大きめのサイズを選ぶようにしましょう。

同じように、3人が横に並んだ場合、幅は、
50~70㎝×3=150~210㎝
4人が並んだ場合、幅は、
50~70㎝×4=200~280㎝
と言う感じで大きさを増やしていきましょう。



具体的に、よくあるサイズのアンティークテーブルを見てみよう!

Handleでご紹介しているダイニングテーブルは、アンティークなのでサイズも形も様々です。
でも、よくあるサイズは決まっているので、先ほどお伝えした基本のサイズを参考に具体的に見てみましょう!



英国のドローリーフテーブル

アンティークのダイニングテーブルで日本で人気なのがドローリーフテーブル。天板を引き延ばすことが出来る伸張式のテーブルです。
このタイプは閉じた状態で幅、奥行きが1m前後の正方形が多く、二人が対面でゆったり座るのに丁度いいサイズです。

ドローリーフテーブルは片方ずつリーフを出すことが出来て、片方開くと幅が120cm程度、両方を開くと150cm程度の大きさになるので、ゆったり4人もしくは6人で使うことも出来ます。
さっきご紹介した写真のように隣に2人並ぶのはもちろん、奥行きが広いのでこんな風に4人がそれぞれの面に座ってテーブルを囲んで使うことも出来ます。

横に3人ずつ座って、6人で使った場合はこんな感じです。お友達や来客があった時、さっと天板を引っ張るだけで、用途や場所によってサイズが変えられるので、とっても便利ですよね!

2人~4人暮らしの方はもちろん、サイズを自由に変える事が出来るので、よくお友達が遊びに来られる方、転勤が多い方、賃貸のアパートマンションに住まわれている方など、幅広い方におススメのアンティークテーブルです。



フランスの猫脚ドローリーフテーブル

フランスから到着する猫脚の優雅なダイニングテーブル。
こちらも片方ずつ開く伸張式のタイプですが、イギリスのドローリーフテーブルと比べると、閉じた状態のサイズが幅150cm以上、奥行き100cm前後の長方形で大きめのものが多いんです。

幅が150cmあると、ゆったり余裕を持って4人で使えて、隣の人を気にすることなく動くことが出来ます。

そして、このダイニングテーブルの特徴は、広げたときのサイズです。

両方広げると、なんと2m70cmまで延長するので、6人は余裕。お友達が遊びに来た時は8人でも使えます。
「食事のほかにも同時に本を置いたり、パソコンを置いたりダイニングでゆっくり過ごしたい!」という方にお勧め。
ご家族が多い方はもちろん、お正月やお盆の時に人が多く集まるご家族におススメです。



北欧の伸張式テーブル(長方形)

ハンドルで扱う北欧デザインのダイニングテーブルはチーク材でシンプルなデザインが特徴です。

北欧デザインのテーブルでよく見るのはは真ん中から天板が出てきて、サイズが変えられる便利な伸長式のタイプ。
開いていない状態が幅110~130cm、奥行きが80cm前後で、延ばした状態だと幅180㎝前後まで大きくなります。
猫脚のダイニングテーブルより、一回り小さいので、マンションや核家族の方にお勧めです。



北欧の伸張式テーブル(丸形)

北欧デザインでダイニングテーブルではこのような丸形のダイニングテーブルもよく入荷してきます。
この丸型も伸張式になっている便利なものが多いんです。

丸型の状態っで直径が1m20cmほどの大きさが多く、4人で囲んで使うのにちょうどいいサイズです。

真ん中から天板を出して開くと幅1m70㎝×奥行120cm程度の楕円形になるので6人以上でもゆったりと使えるサイズです。
また角が無いので、お部屋をやわらかく見せてくれる効果もあります。



いかがでしたでしょうか?
今回はダイニングテーブルを選ぶ際のポイントをお伝えいたしました!
お部屋の広さ、家族に人数、デザインの好みに合わせて選んでみてくださいね~!

今回使用したアイテム


【ご紹介したアイテム】

アンティークからビンテージまで、おしゃれなダイニングテーブルをいろいろ集めてみました。1~2人暮らし用から大人数で囲む伸長式までいろいろご紹介しています。


失敗しない!おしゃれなダイニングテーブルの選び方

おしゃれなダイニングルームを作りたい方に、失敗しないテーブルの選び方をお教えします!


伸び縮みする便利なテーブル、伸長式のテーブル

テーブルのサイズ選びに悩んでしまった方におススメなのが伸び縮みテーブルです。


テーブル周りに必要なスペースは・・・

テーブルを選ぶ時に必要なテーブル周りのスペースについてのお話しです。


テーブルと椅子のちょうど良い高さは「差尺=座高÷3-2cm」

テーブルと椅子の高さのちょうどいい差尺についてお話します。


2人で運べる!大きなダイニングテーブルの搬入方法

大きなテーブルも、こんな風に運べば簡単!搬入する時のチェック項目も確認しましょう。



  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
冨田文代

冨田 文代

アンティークショップHandle コーディネーター
カラーコーディネーター2級(東京商工会議所主催)
ファッション販売能力検定2級
高校・中学校教諭1種免許(家庭)

服飾デザインが好きで、大学では服飾美術を専攻。アパレル会社に勤務していたが、地元に戻ることになりHandleへ。
アパレルでの経験を活かし、洋服をコーディネートするように、おしゃれなお部屋のコーディネート方法を分かりやすく記事にし配信している。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号

関連商品はこちら



記事をシェアする

この記事に関連するカテゴリ