アンティークのオケージョナルテーブル

水野友紀子
水野 友紀子
アンティークのオケージョナルテーブル(サイドテーブル)

初めて「オケージョナルテーブル」って名前を聞いたときに、名前だけではどんなテーブルなのか想像が出来なかった私。
さらにそんな私に、さらに追い討ちをかけるように、どこに行っても、小さめのサイズのテーブルは見るもの全てが「オケージョナルテーブル」って名前で呼ばれていて、「一体、オケージョナルテーブルとは何物??」と不思議だったんです(笑)

「Occasional」とは直訳すると時折。
「時折使うテーブル?ってなに?」と思っていた私に、「時折、何かあった時でも臨機応変に、なんにでも使える便利なテーブルと言う意味だよ」と教えてもらって、やっとオケージョナルテーブルの意味が納得でき、なぜ、全部がオケージョナルテーブルだったのかの謎も解けました。

簡単に言うと、何にでも便利に使える小さめのテーブルの総称が「オケージョナルテーブル」。だから、全部がオケージョナルテーブルと呼ばれて、それぞれの使い方に合わせて
「ワインテーブル」だったり
「コンソールテーブル」だったり
「ゲームテーブル」だったり・・・
と名前を変えるんです。

そう思うと、コレくらいの大きさのテーブルって、本当に便利で、いつでもどこでも使えるテーブルなんだな・・・って、なんだか納得してしまいました。
日本は畳の上に座る文化だったから、こんなオケージョナルテーブルってないんですよね。
でも、だんだん生活が西洋化して、テーブルとイスが普通の生活になってきたからこそ、とても便利に使えるアンティークだと思います。サイズも小ぶりでいろいろ。気軽に気兼ねなく使えるオケージョナルテーブルは、初めてのアンティークにも使いやすくてッタリ。おススメのアイテムです!



【ご紹介したアイテム】

いろんな場所に運んで使える、コンパクトでおしゃれなオケージョナルテーブルをご紹介しています。


サイドテーブルのおしゃれな使い方、おすすめの選び方

一度使ったら手放せない!どこでもいつでも便利に使えるコンパクトなテーブルです。



  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
水野友紀子

水野 友紀子

空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。

大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号