クイーン アン様式を代表するクイーン アンチェアのおはなし

水野友紀子
水野 友紀子

クイーン・アンチェア(Queen Ann chair)

クイーンアンチェア クイーンアンチェア

初めてクイーン・アンチェアを見た時、「中国の王朝の椅子?!」と思ってしまった私。それくらい、気位が高く凛とした雰囲気漂う、シノワズリスタイルの椅子に、なんだかドキドキしたのを覚えています。

そもそも、この「クイーンアン」って名前が気になりません?!(笑)

クイーン・アンとは、Queen Ann=アン女王のこと。アン女王の時代は、1702~14年とすごく短い期間だけだったんですが、この時期に誕生したものは、今でも根強い人気!そんなクイーンアン様式の代表的な存在になっているのがクイーンアンチェアなんです。

パッと見た目は、とてもシンプルなデザインのクイーンアンチェアは、女王の時代に生まれた椅子らしく、女性らしいアイデアがギュッと詰まっている実用的な椅子って話を聞いて、好きで好きで仕方なくなりました。

と言うのも、それまでの家具や椅子とは、王侯貴族が使うために造られたもの。だから、豪華絢爛で華やかなデザインのものばかりだったんですが、アン女王は、見た目より、女性らしく使いやすさを重要視して家具を造らせたんです。

その結果、それまでのゴテゴテとした華美な装飾が省かれたシンプルで、機能的な中級家具が造られ、たくさんの人に支持されるようになったんですが、一見、シンプルに見えるデザインの中に、女性らしい柔らかさが感じられるところが好きなんです。

クイーンアンチェアの一番の機能的な特徴は・・・座面

実は、それまでは板座の座面しかなかった椅子の座面に、初めて分厚いクッションがついたのがクイーンアンチェア!おかげで、長時間座っていてもお尻が痛くならなくなったというので、驚きなんですが、アンティークのクイーンアンの座面は、座面だけが外れるようになっている所もポイント。

初めて座面が外れた時、壊したのかと思ってビックリした私でしたが、外れることを知って、なんて画期的な椅子なんだろうって感動しました。

そして、次のポイントが・・・ゆっくり寄りかかれるよう、背中に合うよう作られた背が高い背もたれ

しかも、背もたれの真ん中部分には、花びんやヴァイオリンをモチーフにした曲線が描かれていて、シンプルな中に、女性らしいデザインに仕上げられているんです。

ちなみに、いままでいろんなクイーンアンチェアを連れて帰って来ていますが、同じように見せる背もたれのデザインも、実は微妙に違っていてコレクションしたいくらい~!同じデザインで、全く同じパターンがない所がスゴイって、いつも感動しています。

そして、最後の極めつけが・・・カブリオールレッグ!

カブリオールレッグは、そもそもフランスのデザイン。なんですが、当時のイギリスとフランスは仲が悪かったので、イギリス独自のカブリオールレッグがクイーン・アン様式で誕生したんです。

なんだか女の意地?!みたいな所も感じられません?(大笑)だから、イギリスのカブリオールは、フランスのものと比べてすごくシンプル。

でも、このシンプルで落ち着いたデザインが逆に多くの人から支持を得て、その後、イギリス家具の基本になっているっていうからスゴイ!

なんだかんだで、女性が実用性を考えて、女性がデザインしたものは、使い勝手がいいから人気なんだな・・・って、クイーンアンチェアを見る度に、なんだか女性であることに誇りを持ちながら見てしまいます(笑)

こんな話を聞いてから、クイーンアンチェアを見てみると、それまでとは見る目が変わって、なんだかすっごくステキに見えちゃうと思います(笑)女王が造った椅子。女性のみなさん、いかがでしょう?




【ご紹介したアイテム】

アン女王時代に、見た目より使いやすさを考えてデザインされた椅子。カブリオールレッグで曲線枠と花瓶型の板の付いた背もたれ、クッションが付いたダイニング用として作られた初めての椅子です。


クイーン・アン時代に誕生したカブリオールレッグの足先「パッドフット」

英国アンティーク家具の足の代表、カブリオールレッグの足先に施された装飾、パッドフットは、クイーン アン様式を代表するデザインです。女王の時代に誕生した、シンプルで機能的な中に、女性らしさが見えるパッドフットについて詳しくお話しています。


1脚投入でお部屋が変わる「椅子の宝石」サロンチェア

招いたお客様に使ってもらうために造られた「自慢するための贅沢な椅子」がサロンチェアです。



  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
水野友紀子

水野 友紀子

空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。

大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号

関連商品はこちら



記事をシェアする

この記事に関連するカテゴリ