アンティーク家具のあるパン屋 ポワールさん

水野友紀子
水野 友紀子

Boulangerie Poire(ポワール)
ハンドルのアンティークを使ったお店


福井のベーカリー ポワール外観とアンティークが映えるエントランス

ポワールの看板とアンティーク照明のペンダントライト

福井ではかなり大きなパン屋さんで、いつもたくさんのお客様で店内があふれる「ポワール」さん。
新しくオープンした店舗の内装にハンドルの アンティーク家具が使われています。

床のタイル、パンを置く棚、テーブル、トレイ置き場、カフェの家具、照明など、店舗の至るところにアンティークが使われ、見どころ満載。
店内だけでなく、外のテラスや植栽の木箱にもアンティークが活用されています。

店舗外観とエントランスの見どころ


ガラスウインドウに描かれた文字とイラストのサイン

ガラスに描かれた絵やレタリングも可愛いアクセント。

エントランスに飾られたアンティークのラダー(はしご)

入ってすぐの場所にアンティークのラダー。視線を惹きつける演出です。

陳列棚&トレイ置き場の工夫


アンティークのブランケットボックスを活用したトレイ置き場

お店の顔になるトレイ置き場。実はアンティークの ブランケットボックスを再利用しています。

パン陳列に最適化した什器と木製シェルフ

パンのサイズや動線に合わせたデザインで、見やすく取りやすい陳列棚。

カウンター横のアンティークテーブルに並ぶ焼きたてパン

カウンター横のアンティークテーブルの上と引き出しにもパンがぎっしり。

人気のデニッシュや総菜パンの陳列

焼き色が美しいバゲットや食事パンの並び

レジ周りと床材のこだわり


レジ奥の大型棚とテラコッタタイル床の質感

レジ奥には食パンやフランスパンを置ける大きな棚。床はザラっと質感のあるテラコッタタイルで滑りにくく清掃性も◎。

レジ前のお客様荷物置き台(サービスカウンター)

レジ手前には荷物置き台を設置。会計時のストレスを軽減します。

カフェスペースは全席アンティーク


カフェ席のチャーチチェアとテーブル

焼きたてをその場で楽しめるカフェスペース。椅子・テーブルはすべてアンティーク。

グラスを並べたアンティークのウォッシュスタンド

入口にはアンティークのウォッシュスタンド。店内には チャーチチェアなど多彩な椅子が並び、席選びも楽しい。

特等席に並ぶロイドルームチェア

特等席の最奥には、ゆったりくつろげるロイドルームチェア

照明と雑貨のディテール


天井のアンティークペンダントライトとシェード

ふと見上げると可愛い アンティーク照明が点在。雰囲気づくりの主役です。

アンティークの雑貨ディスプレイと小物の演出

店内のあちこちにアンティーク雑貨。待ち時間も目が楽しい。

ヴィンテージ小物のディスプレイコーナー

テラス席と外部什器


テラスのグリーンカフェチェアとブルー窓枠のコントラスト

天気のよい日はテラス席へ。ブルーの窓枠にグリーンのカフェチェアがよく映えます。

店舗情報(二の宮店・花月店)

Boulangerie Poire 二の宮店
福井市二の宮4丁目47-22
tel.0776-24-5219
営業時間 7:00~19:00(月曜・第3火曜 定休)

Boulangerie Poire 花月店
福井市花月4丁目5-14
tel.0776-27-6189
営業時間 7:00~19:00(月曜・第3火曜 定休)



  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
水野友紀子

水野 友紀子

空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。

大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号

関連商品はこちら



記事をシェアする

この記事に関連するカテゴリ