アンティークの選び方

アンティーク部屋から選ぶ

決め手はインレイド(象嵌)
ワンランク上の寝室を作ろう

やっと春らしい香りがしてきたこの頃。象嵌の家具を使って寝室を作ってみました。
アンティーク部屋から選ぶ

爽やかBlueで春待ちペイントのリビング

まだ雪が降り積もる2月。早く春を感じたくてペイント家具で春待ちスタイルを作ってみました。
アンティーク部屋から選ぶ

心までほぐれるゆったりさ
英国アンティークとお茶の時間

英国のクラシックな家具と共に、お茶の時間をお届けします。
アンティーク部屋から選ぶ

コジャレ感を演出、和室コーデに効かせるアンティーク

全く合わないと思われがちのフレンチ猫脚のスタイル家具で和室コーデ。
アンティーク部屋から選ぶ

温かな灯りとシンプルな家具で作る、北欧ダイニング

ペンダントライトの温かな灯りとシンプルなデザインの家具で作ったほっこりダイニングです。
アンティーク部屋から選ぶ

自分だけのちいさな世界
気分はパリジェンヌ

パリジェンヌ気分で過ごす、華やかな空間をご紹介します。
アンティーク部屋から選ぶ

いろんな茶いろでつくる
シノワズリーと過ごす部屋

明るい茶色、深みのある茶色・・・いろんな茶色を集めた書斎部屋をご紹介します。
アンティーク部屋から選ぶ

置くだけで華やか
女性らしく過ごせるリビング

なんだかハードルが高そうでも、実は置くだけであっという間に出来上がります。
アンティークを装飾や細工から選ぶ

ホイールバックとは、背もたれにデザインされた車輪のような装飾のこと

ウィンザーチェアの背もたれに見られる車輪(ホイール)の装飾の事。
アンティークを装飾や細工から選ぶ

取っ手・引き手

金具の引き手の素材は真鍮か鉄が一般的です。フランスのものに比べて、イギリスのものは装飾がややおとなしく抑えられています。
アンティーク部屋から選ぶ

畳×アンティーク
背伸びしないオトナの和室

朝の連ドラの影響で、大正ロマン溢れるおシャレな雰囲気のコラボスタイルを作ってみました。
ギリシャ雷文
アンティークを装飾や細工から選ぶ

ギリシャ雷文とは?アンティーク家具を惹き立てる模様の歴史と魅力

紀元前から使われ、ギリシャ文明に開花した連続した渦巻き模様についてお話しします。
アンティークを装飾や細工から選ぶ

ゴシックデザインとは、キリスト教的な文化の影響を受けた美術・家具の様式のこと

アンティーク家具の中でも定番のデザインと言えるゴシックデザイン。もともとは大聖堂に使われている「ポインテッドアーチ」と言う形によく似ているんです。
アンティークを装飾や細工から選ぶ

フォールディング(折り畳み)

頼れる収納名人、職人技が光るフォールディングとは
アンティークを装飾や細工から選ぶ

キャスター

どこでもコロコロ自由に移動ができる便利なアイテム
アンティークをアイテム別に選ぶ

アングルポイズ

ファン多数!洗練されたデザインのアングルポイズとは
アンティークをアイテム別に選ぶ

ガラスキャビネットとは

初めてアンティーク家具に挑戦する方にもおススメしたい、ガラス扉のキャビネット
アンティーク部屋から選ぶ

クール可愛いインダストリアルなお部屋

いつもとちょっと違った雰囲気で、クールだけれど可愛いお部屋を作ってみました。
アンティークをアイテム別に選ぶ

外灯

ほっと温かい明かりで我が家を照らす目印、外灯とは
アンティークをアイテム別に選ぶ

グリアージュキャビネットとは

なんだか魅力的なグリアージュの家具。デザインも美しく、優雅な気分になれます。
アンティークをアイテム別に選ぶ

アンティークチェアとは

どんな場所でも合わせられる、布張りのアンティークチェアは一番使えるアンティークです。
アンティークをアイテム別に選ぶ

アンティークドアとは

ぜひ、普通のドアとして使って下さい!本物の木は、重厚さが全然違います。
アンティークをアイテム別に選ぶ

アンティークミラーとは

壁に掛けるだけ!それだけでなんだか素敵になる、実用的なアンティークです。
アンティークをアイテム別に選ぶ

フォールディングチェアとは

ヨーロッパのお家のお庭で使われているのがこのフォールディングチェア。
アンティークをアイテム別に選ぶ

フランス発祥のインテリアブランド『コントワール・ドゥ・ファミーユ』のご紹介

世界各国で愛される、フランス発祥のインテリアブランド
アンティークをアイテム別に選ぶ

可愛いだけでなく実用的なスモールキャビネットのご紹介

見ているだけでも可愛いのですが、実用的に使えてしまう所がいいところ!
アンティークをアイテム別に選ぶ

マルシェカゴとは

こんな風にコロコロ出来るカゴを引っ張りながらお買い物に出かけていたのではないでしょうか?
アンティークをアイテム別に選ぶ

プレスドグラスとは

仕分け上手なプレスドグラス。細々としたものもキレイに片付いてしまいます。
アンティークをアイテム別に選ぶ

大きい照明に抵抗ある方におすすめのプチシャンデリア

前々から、ずっと作りたいな...と思っていたプチシャンデリアを形にしてみました!
アンティークをアイテム別に選ぶ

オリジナル壁付けブラケットとは

大切にアンティークに育てていって欲しい...、オリジナルで作ったのがこの壁付けブラケット。
1 8 9 10 13