オーク材のアンティーク家具で統一したジャコビアン様式のダイニング

冨田文代
冨田 文代
モデルが座る、英国オーク材アンティーク家具で統一されたクラシックなダイニング風景
お気に入りの家具に囲まれたダイニングで、ほっとひと息。
木のぬくもりが、いつもの時間をちょっと特別にしてくれます。
船の彫刻が施されたオーク材ワードローブの扉ディテール
扉の帆船モチーフが目を引く、存在感たっぷりのワードローブ。
クラシック好きにはたまらない、英国らしさ満点の一点です。
ツイスト脚のフロアランプと、扉を開けるアンティークワードローブ
アンティークの鍵で開ける瞬間が、なんだか特別な気分に。
彫刻入りの柱も、空間のアクセントになります。
ティーセットや食材を収納した英国アンティークキャビネットの内部
棚いっぱいにお気に入りの器を並べて。
しまうだけじゃなく、見せる収納も楽しめるキャビネットです。
ジャコビアンスタイルのアンティークデスクとツイスト脚、ディスプレイ小物
ツイスト脚が美しいジャコビアンスタイルのデスク。
ディスプレイをちょっと工夫するだけで、秋らしいコーナーに。
レースクロスがかけられたアンティークサイドボードとレトロトースター
サイドボードの上には、あえてレトロなトースターを。
アンティークと現代アイテム、相性意外といいんです。
ジャコビアン様式のアンティークチェアと、スコーンやトビージャグの並ぶティーテーブル
ティーセットを並べたテーブルと、ツイストチェアの組み合わせ。
英国のカフェ気分で、ゆったり午後を過ごしたくなります。
ツイストレッグと彫刻が印象的なアンティークチェアの背面ディテール
背もたれの彫刻が目を引くクラシックチェア。
近くで見ると、細かい手仕事に惚れ惚れします。
ヴィンテージの赤いペルシャラグとオーク材家具の足元のコーディネート
オークの家具と、赤いペルシャラグの相性が抜群!
足元から空間が引き締まって、雰囲気がグッと高まります。
木製ケーキスタンドに乗せられた焼きたてのスコーンとブラウンのティーカップ
木製ケーキスタンドに、焼きたてスコーンをちょこんと。
ティータイムが、ちょっとしたご褒美タイムになります。
レースのテーブルクロスとヴィンテージのティーカップの組み合わせ
レースのクロスに、ぽってりしたカップ。
ゆっくりお茶を飲みたくなる、そんなティータイムの始まり。
トビージャグと果物、英国ティータイムを思わせるテーブルスタイリング
トビージャグのまるっとした表情が、なんとも癒し。
ひとつあるだけで、ティータイムがグッと楽しくなります。
英国クラシックな真鍮製シャンデリアの灯りのディテール
ふわっと照らす真鍮のシャンデリア。
家具の陰影まできれいに見せてくれる、頼れる灯りです。
英国アンティーク家具とヴィンテージアイテムでまとめたダイニングの全景
上から見ると、まるで一枚の絵みたいなティータイム。
器もフルーツも、全部が主役に見えてきます。
ジャコビアン様式でコーディネートしたダイニングルームの写真

今回のポイント

今月は英国の伝統的なインテリアが好きな方に、オーク材のアンティーク家具で統一した、ジャコビアンスタイルのダイニングルームのコーディネート術をご紹介します。

英国のお家のようなインテリアには憧れるけれど、どうすればいいか分からないと言う方に、深みのある色味が魅力の「オーク材」のアンティーク家具を使って統一した、英国伝統的なジャコビアン様式のダイニングのインテリアコーディネート術をご提案します。

ジャコビアン様式に合う木材

帆船彫刻が美しいオーク材ワードローブ

ジャコビアン様式のお部屋には、チョコレート色のオーク材の家具がよく似合います。
今回、一番メインに使用したのが、扉に帆船模様が入った

アンティークのワードローブ

背が高い家具ですが、奥行きがそれほどないのでお部屋に置いても圧迫感が出ません。

ワードローブの内部に器が並ぶ様子

サイドまで丁寧に施された美しい装飾

ワードローブの扉のサイドには植物柄の細かな彫が目にはいります。真鍮の取手もアンティークならではです。

英国アンティークキャビネットのディスプレイ

重厚な佇まいの中に、しっかりとした収納力

オーク材のサイドボードにはしっかりと棚板があり、ディスプレイ棚としても大活躍!
お気に入りのティーアイテムやジャー、バスケットを並べるだけで、まるでカフェのバックヤードのような雰囲気になります。

ツイスト脚のジャコビアンスタイルデスク

ツイスト脚が美しい、ジャコビアンスタイルのデスク

トランスフォーム型の書斎机は、重厚感のある佇まいながら、実は“どこまで開くの!?”と驚くほど仕掛けが詰まった構造が魅力です。
秋の実物や古書、アンティークの時計や燭台、ブロンズのオブジェとも相性抜群で、季節を感じるクラシカルな空間づくりにぴったり♪

アンティーク家具にレトロなトースター

ティータイムにぴったり、小ぶりなオークのサイドボード

オーク材のサイドボードは扉付きでしっかり収納もできるのに、サイズはコンパクトで使い勝手も◎!
落ち着いた色味と、さりげない彫刻が英国アンティークらしい雰囲気を漂わせてくれます。

アンティークダイニングでのティータイム

ツイスト脚のゲートレッグテーブルとフランスのアンティーククロス

ゲートレッグテーブルは、ジャコビアン様式らしいツイスト脚が印象的。
テーブルに合わせたのは、フランスのアンティーククロス。美しいお花柄がダイニングに華やかさを添えてくれます。

ツイスト脚のチェアディテール

贅沢なツイスト装飾のジャコビアンチェア

オーク材の美しいダイニングチェアは、背もたれにも脚にも美しいツイスト装飾が施された贅沢なチェア。
立体感あるツイストの彫りは、アンティークならではの手仕事の魅力です。

華やかさを足すペルシャ絨毯

赤いペルシャラグとオーク家具

お花が咲いたような、サルークのヴィンテージラグ

サルーク(Saroogh)のペルシャ絨毯は、赤をベースにしたメダリオン模様がクラシカルな家具と好相性。
重厚なオーク材のアンティーク家具に軽やかさをプラスしてくれる嬉しいアイテムです。

ティータイム用のアンティーク雑貨

木製スタンドにスコーンとブラウンカップ

木製のあたたかみが魅力のケーキスタンド

オーク材のおしゃれコンポートは、ぽこんとしたフォルムが可愛い木製のケーキスタンド。
高さのあるセンターピースとして、テーブルコーディネートにさりげない存在感をプラスしてくれます。

レースクロスとビンテージカップの組み合わせ

ホーンジー社「エアルーム」のカップ&ソーサートリオ

HORNSEAのカップ&ソーサーセットは、ブラウンが個オーク材のダイニングや木製小物との相性も抜群!
ケーキ皿にスコーンを乗せて、ほっとひと息、英国気分を楽しみます。

トビージャグと秋のティータイム

遊び心たっぷりのティーポットとトビージャグ

Beswick Potteryのサイリーガンプ(Sairey Gamp)と、泥棒をモチーフにしたトビージャグは、どちらも英国らしいユーモアが詰まった個性的なアイテム。
重厚なダイニング空間に遊び心を加えて、親しみやすい雰囲気を演出してくれます。

カッコよさをプラスする照明

真鍮のシャンデリアの灯り

クラシック空間に映える、真鍮のアンティークシャンデリア

真鍮製のイギリスで見つけたシャンデリアは、優雅な装飾が施された真鍮製。
長い時を経た真鍮ならではのくすみが、空間に深みを与えてくれます。
クラシカルな家具でまとめた今回のジャコビアンスタイルにもぴったりです。

今月のスタイリングのまとめ

英国アンティークでまとめたダイニング全景

ジャコビアン様式で統一したクラシカルなダイニング

今月は、ツイストレッグが印象的なオーク材の家具を主役に、ジャコビアン様式で統一したクラシカルなダイニングをご紹介しました。
重厚感のある家具でまとめつつも、ヴィンテージのラグやレースのクロス、遊び心たっぷりのティーポットやトビージャグなど、随所に軽やかさと温かみをプラス。
アンティークならではの風格と、くすっと笑えるような愛らしさが同居する空間に仕上がりました。
おうちの中でも、まるで英国にいるような気分が楽しめる、とっておきのダイニングコーディネートです!

よくある質問(FAQ)

Q1. オーク材家具のお手入れ方法は?

A. 柔らかい布で乾拭きするのが基本です。乾燥が気になる季節には、年に数回、天然成分配合の木部用ワックスや蜜蝋などを塗布すると、美しい木目を長く楽しめます。

Q2. 圧迫感なく配置するには?

A. ダイニングの中心は低めの家具でまとめ、高さに変化をつけることで圧迫感が軽減されます。ガラス扉のキャビネットや背の低いチェアを組み合わせるのもおすすめです。

Q3. 英国アンティーク家具に合う照明の選び方は?

A. 真鍮やアイアン素材の照明が相性抜群。温かみのある電球色で、家具の木目や彫刻が美しく引き立つやわらかな灯りを選ぶと雰囲気がぐっと高まります。


オーク材のアンティーク家具で統一したジャコビアン様式のダイニング

今月のスタイリングで使用されている家具や、お部屋のコーディネートをご紹介しています。


ジャコビアン様式とは

ジャコビアン様式とは?職人が生んだ美の魅力

重厚感の中に軽やかさと華やかが漂う、ジャコビアン様式の家具について詳しくお話します。


オーク材で造られた家具

オーク材で造られた家具

堂々とした佇まいからKING OF FOREST「森の王」と呼ばれているナラの木、オーク材について詳しくお話します。



  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
冨田文代

冨田 文代

アンティークショップHandle コーディネーター
カラーコーディネーター2級(東京商工会議所主催)
ファッション販売能力検定2級
高校・中学校教諭1種免許(家庭)

服飾デザインが好きで、大学では服飾美術を専攻。アパレル会社に勤務していたが、地元に戻ることになりHandleへ。
アパレルでの経験を活かし、洋服をコーディネートするように、おしゃれなお部屋のコーディネート方法を分かりやすく記事にし配信している。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号



記事をシェアする

この記事に関連するカテゴリ