- トップページ
- アンティークコラム
- アンティークの選び方
- アンティーク部屋から選ぶ
- 照明で違う表情を楽しむ ミッドセンチュリーな部屋
照明で違う表情を楽しむ ミッドセンチュリーな部屋
- 冨田 文代
照明で違う表情を楽しむ
ミッドセンチュリーな部屋

少しずつ日差しがやわらぎ、秋の気配が感じられる9月。
そんな季節にぴったりなのが、木のぬくもりを感じるミッドセンチュリースタイルの寝室です。
今回は、明るい昼間としっとり落ち着く夜、それぞれの時間帯で違う表情を見せてくれる、照明を活かしたスタイリングをご紹介します♪
お気に入りの家具たちに囲まれた、リラックスできる寝室空間をお楽しみください。
存在感あるワードローブ

主役は、久しぶりに出会えたG-PLAN“ブランドン”シリーズ。
今では希少なオーク材を使用したこのワードローブは、ほどよい高さとスリムなバランスで空間をすっきり見せてくれます。
背の高い収納家具でも圧迫感を与えず、木の質感がやさしく光を受け止め、空間全体が引き締まるような存在感です。
見た目以上の収納力

扉を開けると、まるでお洋服屋さんのようなワードローブが登場!
左側は引き出し+扉、右側は引き出せるハンガーバー付きという機能的なつくり。
収納力も抜群で、洋服を分けてしまえて、毎朝のコーディネートも楽しくなりそう。
ブラウンカラーのアングルポイズ

チェストの上にあるのは、めずらしいブラウンカラーのアングルポイズ。
プッシュ式スイッチやスムーズに動くアームなど、レトロな機能美が魅力です。
しっかり修復済みなので、見た目はヴィンテージ、中身は安心。照明ひとつでデスク周りが引き締まります。
アングルポイズの光

夜になると、アングルポイズのやさしい光がチェストの上を照らします。
昼間の爽やかさとは一変、落ち着いた大人の時間が流れる雰囲気に。照明ひとつで空間の表情がガラリと変わります。
魅せる収納のガラスキャビネット

テレビ台として使っているのは、すっきりとした北欧スタイルのガラスキャビネット。
使いやすい引き戸タイプで、チーク材の木目とガラスの抜け感がちょうどいいバランスです。
中に飾ったカップやキャニスターがより引き立ち、収納とディスプレイ、どちらも楽しめる優秀家具。
英国のハットスタンド

テレビの横で存在感を放つのは、アンティークのハットスタンド。
繊細な挽きもの細工や曲線のフォルムが美しく、置くだけで空間に品格が漂います。帽子を掛けるだけでなく、アクセントとしても優秀。
便利に使えるワゴン

この日のティータイムに活躍したのは、天板が伸びるちょっとユニークなワゴン。
すっきりしたフォルムに加えてキャスター付きで移動もラクラク。使いたいときにサッと寄せられます。
サフラン色のポット

ティータイムに取り出したのは、イギリス・ホーンジー社の“サフラン”。
1970年代に登場したシリーズで、立体的な型押し模様とぽってりしたフォルムが特徴。イエロー×オレンジが食卓に温かみをプラスします。
癒しのアーコールチェア

ギャッペの上でくつろぐ猫ちゃんが選んだのはゴールドスミスチェア。
背もたれの王冠のようなカーブが印象的。広めの座面としっかりした造りで、座り心地も抜群です。職人による組み直し済みで安心。
すっきり見せる名脇役

チーク材の木目が美しいビンテージのマガジンラック。
仕切り付きで使い勝手も良く、新聞や雑誌をポンと入れるだけでリビングが整って見えます。
暮らしにフィットする、3つのテーブル

ベッドの横に置いたネストテーブルは、3台セットでフレキシブルに活躍。重ねて省スペース、広げて来客時にも便利です。
ミルクガラスの優しい存在感

天井からふんわり吊るされたミルクガラスのハンギングボウル。
シンプルなホワイトのシェードは、どんなテイストの部屋にもすっとなじみます。
ハンギングボウルの幻想的な光

夜になると、型押し模様がふんわり浮かび上がり、空間を幻想的なムードに。
ミッドセンチュリーの家具と合わせると、ほどよいレトロ感が出て、空間にやさしい温かみが生まれます。
まとめ

今回のスタイリングでは、ミッドセンチュリー家具を中心に、照明を活かした“時間によって変化する表情”を楽しめる寝室をご紹介しました。
自然光の中では明るくナチュラルに、照明の灯りの下では落ち着いた大人の空間に。
同じ家具でも、光の演出ひとつで印象が大きく変わります。
実用性にも優れたビンテージ家具を取り入れて、おうち時間をもっと心地よく。
この秋はぜひ、お気に入りの照明と家具で、“夜の顔”をプラスしてみてください♪
-
冨田 文代
アンティークショップHandle コーディネーター
カラーコーディネーター2級(東京商工会議所主催)
ファッション販売能力検定2級
高校・中学校教諭1種免許(家庭)服飾デザインが好きで、大学では服飾美術を専攻。アパレル会社に勤務していたが、地元に戻ることになりHandleへ。
アパレルでの経験を活かし、洋服をコーディネートするように、おしゃれなお部屋のコーディネート方法を分かりやすく記事にし配信している。
-
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号
記事をシェアする