- トップページ
 - インテリアLesson
 - アンティーク用語集
 - 家具の基礎用語
 - ちょうつがい(蝶番)
 
ちょうつがい(蝶番)
開き戸や開き扉の開閉軸に用いる金具。 内側に留める一般的なタイプから外側につけてデザインを見せるものなど、種類もさまざまである。扉が下がってきたり、ガタついたりしてきたときに、簡単にネジで締めて調整できる兆番もある。 アンティークの場合は、鉄や真鍮で出来ているものが多く、現在のものはステンレスでできているものが多い。- 
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号 
記事をシェアする















 
 
 
 
 












