アンティークと畳で奏でる和コーナーのあるダイニング

冨田文代
冨田 文代
和室
2025年最初のスタイリングは、新たな挑戦!和室とダイニングを融合させた新しい空間をご提案します。
の寛ぎと洋の優雅が絶妙に調和した、この癒しの空間で、新しい年を気持ちよくスタートしてみませんか?
スタイリングの商品の一覧はコチラから
コーヒーテーブル
和室の中心に置いたのは、小ぶりで可愛らしいコーヒーテーブル。
素敵なテーブルを囲んでのお茶時間は、きっと優雅で贅沢なひとときになりそうです。
ペルシャ絨毯
コーヒーテーブルの下に敷いたのは、暖色を基調としたペルシャ絨毯。
家具の魅力がさらに引き立ち、空間全体がぐっとおしゃれに。
コーヒーテーブル
和室のテレビ台に選んだのは、あえてのコーヒーテーブル!
一般的なテレビ台だとサイズが大きすぎてしまうこともありますが、コンパクトなコーヒーテーブルなら和室にもスッキリ馴染みます。
コーナーシェルフ
テレビの横には、艶やかなマホガニー材のコーナーシェルフをセレクト!
小ぶりながらも華やかな存在感があり、女性らしい優雅さを漂っています。
チェスト
和室の収納には、和の空間にぴったりのチェストをチョイス!
見た目の美しさだけではありません!大きな引き出しが3段もついていて、収納力もバッチリの実力派☆
たっぷりと収納できるので、和室をすっきり整頓するにはもってこいです。
フロアランプ
フロアランプは、空間に高さをプラスしながら、お部屋を一気におしゃれに見せてくれる魔法のアイテム!
明かりを灯せば、柔らかな光が和室全体を包み込み、心から癒されるひとときが訪れます。
ドローリーフテーブル
「重厚感漂うダイニングセット」
和室の横には、オーク材のドローリーフテーブルとダイニングチェアを配置。
ドローリーフテーブル
ドローリーフテーブルの魅力は、なんといっても特徴的な足元☆
ふっくらと丸みを帯びたバルボスレッグには、華やかな装飾が彫り込まれていて、一目で「おしゃれ!」と感じられるデザインです。
ドローリーフテーブル
「必要なときに広がる、便利なテーブル」
ドローリーフテーブルは、いつもより人数が多いときに大活躍!
シャンデリア
空間の中心に、きらっと輝くシャンデリアをセレクト!
和室だからといって和風の照明にこだわらず、あえてシャンデリアを取り入れることで、空間が一気にオシャレ度UP!
和室
今回のスタイリングでは、和室と英国家具を組み合わせた新しい試みに挑戦しました。
ご紹介したアイテムは、どれもアンティークならではの特別感が詰まっています。和の心と洋の優雅さが織りなす癒しの空間で、心穏やかなひとときを過ごしてみませんか?
スタイリングの商品の一覧はコチラから

アンティークと畳で奏でる和コーナーのあるダイニング

和室

2025年最初のスタイリングは、新たな挑戦!和室ダイニングを融合させた新しい空間をご提案します。

和室には、オーク材コーヒーテーブルをテレビ台として活用し、上質な絨毯を敷いて、日本人なら誰もがほっと落ち着けるスタイルに仕上げました。その隣には、英国家具で揃えたダイニングセットを配置。
今回の家具はすべてオーク材で統一。オーク材特有の温かみが、どこか懐かしく心地よい空気を漂わせています。

和の寛ぎと洋の優雅が絶妙に調和した、この癒しの空間で、新しい年を気持ちよくスタートしてみませんか?

まん丸天板のコーヒーテーブル

まん丸天板のコーヒーテーブル

和室の中心に置いたのは、小ぶりで可愛らしいコーヒーテーブル
まん丸の天板は、どこか懐かしいちゃぶ台を思わせるデザインで、見ているだけで心がほっと癒されます。

でも、日本のちゃぶ台とはひと味違います!脚にはイギリスらしい挽き物細工が施されていて、シンプルながらも上品な存在感を放っています。

こんな素敵なテーブルを囲んでのお茶時間は、きっと優雅で贅沢なひとときになりそうです。

足元を彩るペルシャ絨毯

足元を彩るペルシャ絨毯

コーヒーテーブルの下に敷いたのは、暖色を基調としたペルシャ絨毯

温かみのある色合いと細やかな柄が、このスタイリングにぴったりマッチしています!
じっくり見ると、一つ一つの模様がまるでアートのようで、思わず目が惹かれてしまいますね。

絨毯を敷くだけで、家具の魅力がさらに引き立ち、空間全体がぐっとおしゃれに。

テレビ台にコーヒーテーブル

テレビ台にコーヒーテーブル

和室のテレビ台に選んだのは、あえてのコーヒーテーブル
一般的なテレビ台だとサイズが大きすぎてしまうこともありますが、コンパクトなコーヒーテーブルなら和室にもスッキリ馴染みます。

一見シンプルに見えますが、脚に注目!
立派なバルボスレッグが、さりげなく高級感をプラスしています。
小ぶりなサイズ感ながら、存在感はしっかり。
テレビ周りもおしゃれにまとまります。

華やかなマホガニーシェルフ

華やかなマホガニーシェルフ

テレビの横には、艶やかなマホガニー材コーナーシェルフをセレクト!

テレビ台と同じく、小ぶりなサイズを選ぶことで、和室全体に圧迫感を与えないようにしました。
上には花瓶や小物をディスプレイして、お部屋に彩りをプラス。

小ぶりながらも華やかな存在感があり、女性らしい優雅さを漂っています。

和の空間に映える実力派チェスト

実力派チェスト

和室の収納には、和の空間にぴったりのチェストをチョイス!
背筋をピンッと伸ばして、まるで自信に満ちたように美しく立っているその姿が印象的です。

見た目の美しさだけではありません!大きな引き出しが3段もついていて、収納力もバッチリの実力派☆
たっぷりと収納できるので、和室をすっきり整頓するにはもってこいです。

空間を引き立てるフロアランプ

フロアランプ

フロアランプは、空間に高さをプラスしながら、お部屋を一気におしゃれに見せてくれる魔法のアイテム!
特に、このランプのキュッとくびれたターニングの支柱は、クラシカルで上品な美しさを放っています。

明かりを灯せば、柔らかな光が和室全体を包み込み、心から癒されるひとときが訪れます。

重厚感漂うダイニングセット

ダイニングセット

和室の横には、オーク材ドローリーフテーブルダイニングチェアを配置。

テーブルはどっしりとした重厚感があり、その存在感だけで空間全体を引き締めてくれます。

そして注目すべきはチェア!背もたれも脚もツイストが施された、珍しい特別バージョンのデザインです。グリーンの座面が和室の雰囲気にぴったり!

装飾が光る足

装飾が光る足

ドローリーフテーブルの魅力は、なんといっても特徴的な足元☆
ふっくらと丸みを帯びたバルボスレッグには、華やかな装飾が彫り込まれていて、一目で「おしゃれ!」と感じられるデザインです。

さらに、組み足の部分にもこだわりがたっぷり詰まっていて、アンティーク家具ならではの美しさが際立ちます。
足元まで細部にこだわったこのテーブルは、まさに一生モノの逸品です。

必要なときに広がる、便利なテーブル

必要なときに広がる、便利なテーブル

ドローリーフテーブルは、いつもより人数が多いときに大活躍!
天板を簡単に広げることができる仕組みが特徴です。方法はとってもシンプル。
天板の下を持ってスライドするだけで、あっという間に広々テーブルに変身します。

両方の天板を広げると、幅が120㎝から180㎝に拡張可能!家族や友人が集まる食事会でもとっても便利です。

輝きを添えるシャンデリア

輝きを添えるシャンデリア

空間の中心に、きらっと輝くシャンデリアをセレクト!

オレンジガラスパーツが今回のスタイリングにぴったり調和しています。
クリスタルの輝きが、空間全体を軽やかにしてくれるのもポイント。

和室だからといって和風の照明にこだわらず、あえてシャンデリアを取り入れることで、空間が一気にオシャレ度UP!

まとめ

マホガニーのチェスト

今回のスタイリングでは、和室英国家具を組み合わせた新しい試みに挑戦しました。
コーヒーテーブルを中心にした和室のほっこりした空間や、グリーンの座面が映えるダイニングチェア、オーク材の重厚感漂うテーブル…それぞれが生み出す調和が、このスタイリングの魅力です。

暖色のペルシャ絨毯や、オレンジガラスが輝くシャンデリアが、空間に温かみと華やかさをプラス。マホガニーのコーナーシェルフや虎斑模様のチェストが、クラシカルで上品なアクセントとなり、和室全体をワンランク上の空間に仕上げました。

今回ご紹介したアイテムは、どれもアンティークならではの特別感が詰まっています。和の心と洋の優雅さが織りなす癒しの空間で、心穏やかなひとときを過ごしてみませんか?

→今月のスタイリングで使った商品一覧はコチラ


▼今回、使ったアイテムはコチラ


アンティークと畳で奏でる和コーナーのあるダイニング

今月のスタイリングで使用されている家具や、似たテイストのお部屋のコーディネート例などをご紹介しています。



  • Instagram
  • LINE
  • メルマガ
冨田文代

冨田 文代

アンティークショップHandle コーディネーター
カラーコーディネーター2級(東京商工会議所主催)
ファッション販売能力検定2級
高校・中学校教諭1種免許(家庭)

服飾デザインが好きで、大学では服飾美術を専攻。アパレル会社に勤務していたが、地元に戻ることになりHandleへ。
アパレルでの経験を活かし、洋服をコーディネートするように、おしゃれなお部屋のコーディネート方法を分かりやすく記事にし配信している。

アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)

1903年創業

【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13

【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41

古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号



記事をシェアする

この記事に関連するカテゴリ