セカンドハウスを彩るアンティーク家具と照明 Sさま
- 水野 友紀子

アンティーク好きのSさまが建てられた、こだわりのセカンドハウス。
お子さまが独立されたのをきっかけに、「自分の好きなものを集めて、お友達とくつろげる空間をつくりたい」と始まった家づくり。
一目惚れで選ばれた薔薇のステンドグラスのドアを中心に、家具や照明を組み合わせて、いろんなテイストが自然に融合した素敵な空間が完成しました。
1. セカンドハウスづくりと玄関まわり
Sさまは昔からアンティーク家具や雑貨が大好き。
子育てが落ち着き、自分の時間を楽しむために、思い切ってセカンドハウスを計画されました。
その象徴となったのが、薔薇のステンドグラスドア。
光を受けてきらめく姿に惹かれ、このドアを中心にインテリアを整えていかれました。

玄関脇には、ナチュラルペイントのキャビネットとフレンチアームチェア。
花柄のクッションを添えることで、やさしく迎えてくれる空間になりました。

一目惚れした薔薇モチーフのステンドグラス。
陽の光を受けると、まるでアートのように空間を彩ります。
訪れる人の目を引く、Sさま邸の象徴的な存在です。
2. ビーズランプが似合う華やぎリビング

ドアの上にはブルーのビーズランプ。
ステンドグラスの色合いとリンクして、昼は透明感、夜は幻想的な輝きを演出します。

リビングの反対側にはピンク色のビーズランプ。
色違いで揃えることで、空間にリズムが生まれます。
シーンによって灯りを変える楽しさも魅力です。

リビングで存在感を放つのは、彫刻が美しいロココ調キャビネット。
トップの立体的な彫りが、アンティークならではの華やぎを添えています。

下台の曲線や装飾も豊かで、収納力と見映えを兼ね備えた逸品。
家具でありながら、まるで美術品のようにリビングを彩ります。
3. 実用美をかなえるキッチンまわり

キッチンには、やわらかい光が広がるミルクガラスのペンダントライト。
作業スペースを明るく照らすだけでなく、毎日の料理時間を楽しくしてくれます。

造作の天然木カウンターは引き出し式でとても実用的。
シンプルでありながら質感豊かで、長く使うほど愛着が増していきます。
4. ペイントシェルフで楽しむ“見せる収納”

壁に取り付けられたブルーペイントのシェルフ。
お気に入りの雑貨を飾ることで、毎日が楽しくなるディスプレイコーナーに。

ステンドグラス、ビーズランプ、シェルフが並び、色と素材のリズムがつながります。
異なるテイストを自然に調和させるSさまならではの空間づくりです。
5. まとめ
Sさま邸は、薔薇のステンドグラスドアを起点に、キャビネットやビーズランプなど、異なるテイストが調和した空間。
アンティーク家具や照明は、単に「古いもの」ではなく、暮らしを豊かにし、時間を積み重ねる楽しさを教えてくれる存在です。
セカンドハウスという特別な場で、その魅力が存分に発揮されていました。
これからアンティーク家具を取り入れたい方にとっても、自分らしい空間づくりのヒントになるのではないでしょうか。
-
水野 友紀子
空間スタイリスト。
アンティークショップHandleバイヤー。大学で小さい頃から好きだった化学実験が出来る薬学を専攻。薬剤師となり、製薬会社で研究職に就く。 結婚を機に、休日は嫁ぎ先の老舗家具屋の手伝いをすることに。
家具のことを学びながら、そこで得た知識と固定観念にとらわれない主婦目線での女性らしい提案が、お客様に喜んでもらえることが嬉しくなり、薬の研究を辞め、インテリアの研究に没頭することを決める。
アンティーク家具に出会い、それまで知らなかった世界に感動。 家具やインテリアに対して伝えたいことや、自らが買い付けてきたアンティークに対する想いを「買い付けうらばなし」や「まいにちハンドル」に綴り、日々配信中。
-
アンティーク家具Handle
(水野商品館 株式会社)1903年創業
【店舗&倉庫】
〒910-0019 福井市春山2-9-13
【南青山オフィス】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-41
古物商 福井県公安委員会許可
第521010008980号
関連商品はこちら
記事をシェアする